『マイ箸』の次にくるのは・・・
『マイ箸』がブームらしいですね
使い捨ての割り箸を使わないから、地球に優しいとか・・・
でも、間伐材を使った割り箸とかもあるし、一概には言えないんじゃないかなぁ・・・
と、私は懐疑的です。
・・・と、言いつつ実は私は『マイ箸』を持っています!
それは、エコが目的でなく、打算的な理由からでしたので、今ではどこに置いてるか
定かでなくて、まだ1回も使ってません。
昼とか外食する事もありますが『マイ箸』を使ってる人を、まだ見た事ありません。
たま〜に行く、うどん屋さんは、割り箸と別にエコの為にと、塗り箸もおいてあります。
こりゃ良かバイと、塗り箸を使いましたが、ツルツルすべって、麺が掴み難かったです
まあ、そんな事はどうでも良いのですが、『マイ箸』ならぬ『マイ橋』が秘かにブーム
になっているのを、ご存知でしたか?
そこは、トスケンこと鳥栖建材屋!流行に敏感な方の為にちゃんと準備してますよ!
お庭に、自分だけの橋 『マイ橋』 を架けてみませんか?
組み立てが簡単な割りに、頑丈で大人ふたり乗っても大丈夫です。
都会のマンションの方も、隣接するビルに橋渡して、非常脱出用にと売れているとか・・