軽キャン5号車 電気関係1
新車で製作中のキャンピングカー5・6号車の完成が遅れている理由は、鳥栖と
基山の店舗改装などの仕事を優先せざる得なかった為と、電気工事担当者の
こだわりで、電気関係をメッチャ充実させている為です。
軽としてはもちろん、普通のキャンピングカーでも見られない様な電気設備を取付け
ている為に配線などが複雑で、回路の作成・接続と、すごく手間がかかってます。
先日のブログで案内の、電気パネルもやっと出来たのですが、この裏面を見ての通り
トランジスタとか抵抗とか私には訳の分からない小さな物を一つ一つハンダ付けして
おり、そうとう手間かかってますが、このパネル取付けも配線が多く大変みたいです。
電源から、このメーターやスイッチに、そして相対する装置へと結ばねばなりません。
オーディオはコンポを埋め込み、TVはワンゼグ対応で、なおかつリモコンからの受信
部分の感知部分を取外して、配線でパネル表面まで伸ばして取付けたりしてます。
感知部に電気がきてれば橙、受信中は別の色に光るLED・・・の・・・動作確認中
これは↓私のたっての希望で取付けてもらった、外部電源取入れ口です。
サブバッテリーへの充電は走行中に自動でされますが、これがあればエンジンOFFの
時も家庭用のコンセントから電気を取入れ充電も出来ます。
だから、家から追い出されたお父さんが、家の駐車場に停めた車内で過ごせます。
もし、電気もSTOPされた場合は・・・謝って家に入れてもらいましょう。
とにかく、こんな感じで遅れてますが、もうカウントダウン状態です。
遅れてる分、けっこう凄いの出来てます (^o^)/ 乞うご期待! って引っ張りすぎ?