ダイソー商品で車中泊グッズを作ってみた
年末年始の休みは、家より落ち着く会社に
毎日出てきた為、あっという間に過ぎ去り
ましたが、ブログ書き込みだけはシッカリ
お休みして、何か書き方を忘れた感じ(^_^;
昨日、チョッとダイソーで買ってきた、この
2つで車中泊グッズを作ってみましたので
その話でも。
これと・・・
これを買いました。
・・・・・・・・・・・・ CM (^ .^)y-~~~ ・・・・・・・・・・・・・・・
テリー伊藤さんの番組でツーインワンシステム
を紹介して頂いた動画を YouTube に限定公開を
しています。
コチラをクリックするとご覧頂けます
★資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ
★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というのは昨年の暮れ、二人のお客様から
同じ事をお聞きしまして、それは・・・
『車中泊時にナビのTVの操作がしにくい』
という事でした。
お二人ともフリップダウンモニターを付けて
あるのですが、あれはあくまでもモニターで
つまり画面で、チューナーもスピーカーも
付いてる訳ではなく、単にカーナビの映像を
映してるだけです。
それでチャンネル変えたり、音量変えたりは
ナビで操作をする事になります。
フリップダウンモニターにリモコンは付いてる
けど、それはあくまで画面操作のリモコンで
画質調整とか、オンオフとかだけ。
カーナビのリモコンが付いていると便利なの
ですが、本来カーナビは運転席、助手席で
操作するモノなので、リモコンはオプションで
またオプション設定の無いナビも多くあります
車中泊の時は後部のスペースに居るので
ナビ画面が遠く、タッチパネルの操作が
しにくいのです
それで、休み中にダイソーに行って買った
2つを合体させて作りました!(^。^)
操作してる様子はコチラのyouTubeで
ご覧頂けますので、どうぞ。
使い易いか、果たして便利か分かりませんが
動画の通り、押さえても引っ込むので画面は
痛まず大丈夫みたいです(^ .^)y-~~~
さっそく、北九州のお客様にお送りします
香川のお客様も、同じ様にナビ操作の事を
言われてあったので、今度ダイソー行って
買ってきて作って送ろうかな
今、新入社員のペッパー君の教育に追われ
しばらく、書き込み頻度は減ると思いますが
よろしくお願いします m(_ _)m
クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ
※カタログ送付先など記入して頂ければ
郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)
上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。
また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674
★見学ご希望の方は・・・
【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674
【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内
事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場 045−383−1934 担当:齋藤
【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休
【東海地区】株式会社エスエイチ
〒448-0022 愛知県刈谷市一色町 2-6-7
0566−22−2543 月曜定休
【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ
コメント (1)
何末はお世話になりました。
帰ってから、シートカバーの着せ替え時に後方のマットを全部外してみました。4分割+軽量化ありがとうございます。SUNの助手席シートもバッチリでした。
通勤時は荷物置いても、前方にすべり落ちる心配もなく重宝してます)^o^(
わたしにもお年玉!(^^)! 楽しみにしてまーす。
今年もよろしくお願いします。
旅行記もUPしてますよ〜
投稿者: SUNの同居人 | 2016年01月07日 09:05
日時: 2016年01月07日 09:05