2018年11月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

月別閲覧

« 2016年10月 | ブログトップに戻る | 2016年12月 »

2016年11月 アーカイブ

2016年11月02日

プリウスで車中泊 富山釣り紀行:大阪K様

20161103MS2.jpg

11月3日 【まつり新宮】 に
エブリィ&ハスラーOKワゴン展示します!


新宮中央駅前の公園、イケアの前です!

天気も良さそうですし遊びに来てね〜ヽ(^。^)

イベント詳細はコチラ



20160624-BK62.jpg



6月にプリウスのベッドキットを納めた大阪

K様は釣りが好きで、ベッドキットを納入

する以前から、ご自分で工夫され車中泊で

釣りを楽しまれてあります。


そして現在は弊社のベッドキットで車中泊を

されてあり、毎月の様に釣り紀行を頂いて

おります。


201610-BK62M2.jpg


釣りをしない私でも、気軽な車中泊の様子が

分かる紀行にて、今回チョッと端折ってになり

ますが、ご紹介させて頂きます。


201610-BK62a.jpg

201610-BK62b.jpg

201610-BK62c.jpg

〜略〜

201610-BK62d.jpg

201610-BK62e.jpg

201610-BK62f.jpg

201610-BK62g.jpg


いや〜楽しんでありますねぇ(^。^)

ベッドマットの画像、真ん中が少し高くなって

ますが、実際に横になると真っ直ぐになった

と思います。



・・・・・・ CM (^ .^)y-~~  ・・・・・・


プリウス&ハスラーのキャンピングカーの
製造メーカーとして紹介して頂いた動画を
YouTube にアップしてます。


20140723RKBYT3.jpg

コチラをクリックするとご覧頂けます


★資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ


★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


もともとご自分で工夫して寝床を作り車中泊

されてあった方が、弊社のベッドキットに変え

てから爆睡する様になったという話しは時々

お聞きします。


今までは、寝床の微妙な凸凹で眠りが浅くて

早朝に目覚めてたのが、熟睡して寝坊した!

と言われた事もありました(^_^;


『ベッドキットは高い』という声も聞きますが

まぁ、それはその人の受け止め方ですし

当然そう感じる方も居られるでしょう。


ご自分でDIYで安く作るベッドも良いですし

高いけどスマートにそして簡単に展開出来て

気持ちよく熟睡するベッドキットも良いんです


プリウスですら真っ平のベッドになって快適な

車中泊が出来る、そして気ままなプチ旅行が

楽しめる、イイですねぇ、イイですよ〜(^。^)

貴方も愛車で車中泊、いかがですか?


しかし、こうやってお客様が楽しんであるのは

仕事の励みになります。

K様、ありがとうございました!m(_ _)m


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月03日

さぁ!福岡・兵庫・東京・佐賀・大阪!

先週末は神奈川のOKワゴンオーナー様が

熊本市内で行われているイベントにおみえ

でしたので、日曜日にチョイと行きました。


20161030kumamoto.JPG


イベントの一つに、プチB1グランプリがあり

そこに神奈川の三崎まぐろラーメンを出店

されてあるとの事で、陣中見舞いに。


20161030kumamoto.PNG


半袖で良いほど暑く、おかげでラーメンの

売れ行きはイマイチと嘆いてありました(´_`;


それが翌日から一気に冷え、11月になった

事だし当然ですが、夏から秋を通り越して冬

って感じで、慌ててダウンベストを出しました


と、冷えてきましたが、天気は良いので今日

から続くイベントにも気合が入ります。




まず本日、3日(祝)福岡は新宮で開催の

イベントにて、エブリィとハスラーの2台の

OKワゴンを展示PRしてます。


20161103MS2.jpg


地元のクルマ屋さん、カーライフホンダさん

がキャンピングカーの取扱いを始める事に

あたり、OKワゴンも検討されてあり、先日

来店あり、イベントに声を掛けて頂きまして

楽しみながらやってます(^_^)v


IMG_6525.JPG


ビールで楽しんでたらホンダさんが生ハムを

持ってきたので仕方なくディスプレイ用の

赤ワインをペロっと空けてしまいました(^。^)


今日はもう運転しないし、車中泊カーが

あれば、こうやって楽しく飲めるという事を

身をもってPRしております(^_^;


新宮町は福岡市に隣接し、今回の会場でも

ある新宮中央駅周辺にはイケアやカインズ

など大型施設も進出してる勢いのある町で

何と昨年の国勢調査では人口増加率は

22.9%で、全国の市町村で1位だったそうです


だからでしょうか、恐ろしく賑わってまして

なめてました新宮!(^_^;


IMG_6521.JPG


今回の反応が良いのでOKワゴン取扱い店の

話しは一気に進むでしょう (^。^)



そして5日(土)6日(日)東京お台場で

開催のキャンピングカーフェア!


201611%82%A8%91%E4%8F%EA%83o%83i%81%5B2.jpg

主催者サイトはコチラ


こちらにはエブリィOKワゴンを出展します。

関東の皆さん!東京支店長とM嬢がお待ち

してますし、テリー伊藤さんも来場されるとの

事ですし、よろしく!ヽ(^。^)


201611%82%A8%91%E4%8F%EA%83o%83i%81%5B3.jpg


そして6日(日)兵庫は淡路島の洲本でも

イベントがありエブリィとハスラーOKワゴン

2台を出展します。


201611%82%D0%82%E5%82%A4%82%B2%90X%82%CC%82%DC%82%C2%82%E81.jpg

主催者サイトはコチラ


淡路島では、私とスタッフWが会場でお待ち

しております。

関西の皆さん、そして四国の方も、ヨロシク!





同じく6日(日)佐賀吉野ヶ里・軽トラ市が

あり、スタッフGがエブリィOKワゴンを展示

PRしてますので、よろしくお願いします!


%8Bg%96%EC%83%96%97%A2%CE%DF%BD%C0%B0%91%E5.jpg


今、佐賀では毎年恒例のバルーンフェスタが

行われており6日が最終日です。


毎年凄い人出で、会場には臨時のJRの駅も

出来るのですが、今年は世界大会も兼ねて

おり、特に凄い事になってるみたいです。

バルーンフェスタのサイトはコチラ


吉野ヶ里からもバルーンは見えるでしょう。

6日は早朝バルーンを見て、軽トラ市にお越し

下さいませヽ(^。^)

2106%83o%83%8B%81%5B%83%93.jpg


と、6日(日)は関東・関西・九州と3つの

イベントが重なってますが、今週末までは

天気も良さそうにて、お出掛けの際には

最寄りの会場にお越し下さいませm(_ _)m



そして、翌週の11月12日(土)は再び

関西は大阪でイベントございます。


201611%96h%8D%D02.jpg


イオンモールりんくう泉南で開催される

防災・安全キャラバンというイベントです。

実はあまり盛り上がらないイベントですが

逆にゆっくり、じっくり、お話しが出来る訳で

そういう意味でもヨロシクです(^_^;


と、これら全てが屋外開催のイベントにて

天気が気になりますが、基本はお祭りにて

各地の美味いモノを食べて、地酒を飲んで

我々も楽しんできます(^_^)/□☆□\(^_^)


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月08日

N・BOX+・ウェイク・プリウスなどなど

先日の淡路島で開催の、森のまつりでは

香川や大阪から 『 OKワゴンを見に来た 』

というお客様もおみえで、良かったです。


20161106H%20%2810%29.JPG


洲本城まつりも同時開催で、武者行列の

お姉さん可愛かったぁ(^。^)


20161106H%20%2812%29.JPG


また、洲本にはN・BOX+のベッドキットを

今年5月に納めたお客様あり、その方も

おみえになられ初めてお会い出来ました


メールやりとりだけでしたので、こうやって

遠征でお客様とお会い出来るもの楽しみ

でもあります。


20160616-NBBKN%20%281%29.jpg


20160616-NBBKN%20M.jpg


納品後に頂いていたメールと画像です。


20160616-NBBKN%20%282%29.jpg


N様は会場の近所らしくアシスト自転車で

おみえになられてあり、70歳との事ですが

お若くお元気で、まだ仕事も現役とか。


20161106H%20%281%29.JPG


この自転車をN・BOX+に積んで出掛けて

就寝時は自転車は外でクルマと施錠して

車中泊を楽しんであるとの事です。


N様は後部棚板もご購入にて梱包送料や

消費税で20万を超える高額でしたが・・・

『寝心地バッチリ、買うまで不安だったけど

 買って良かった』
との嬉しいお言葉 (^_^)


20161106H%20%289%29.JPG


ちょうど大阪からハスラーOKワゴンを見に

来られたO様ご夫婦も居られ、N様を紹介

すると『ベッドの寝心地は良いよ』と営業

PRして頂きました (^_^;


・・・・・ CM (^ .^)y-~~  ・・・・・


テリー伊藤さんの番組でOKワゴン紹介して

頂いた動画を YouTube にアップしてます。

IMG_2162a.jpg

コチラをクリックするとご覧頂けます


★資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ


★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


イベント終了後、バタバタと撤収して神戸は

魚崎の某スーパー駐車場に。


帰路は神戸からのフェリーで、いつも出航

まで時間ある時は、このスーパーに寄って

夕食など購入しているのです。


ただし、今回はそれ以外の目的もありまして

滋賀のU様、神戸のM様と17時にココで

合流し商談も致しました (^_^;


20161106H%20%2814%29.JPG


左から・・・神戸M様ウェイク、弊社デモカー

エブリィとハスラー、滋賀U様のN・BOX+

と4台揃い踏みにて、パチリ


次の土曜日に大阪・泉南でイベントあり

その時にもM様、U様と再会する事にし

スーパーで食材を調達し、フェリー乗り場へ


20161106H.JPG


フェリー乗船後、スタッフWと残業会議を

行い、バタンキューで寝て、月曜の朝帰社

すると何と兵庫からお客様がご来店!


20161108NZ%20%281%29.JPG


神戸ナンバーのウェイクで、弊社のウェイク

デモカーのベッドキットを見られ、その場で

ご注文を頂きました♪d(^o^)b♪


また、午後からはプリウスにツーインワン

システムを架装した佐賀K様もおみえで

チョッとバタバタでした。


20161107%20%281%29.JPG


K様!

『写真撮るならキレイにしとけば良かった』

と言われてありましたが、光ってますよ(^_^)


先週末は東京・お台場、佐賀・吉野ヶ里でも

イベントあり、資料請求や見積依頼を沢山

頂いてますが、それらは今週末の大阪遠征

出発までには作成します (>_<)


また、メールでのお問合せも頂いてますが

返答は今しばらくお待ちください m(_ _)m


昨日ご来店の兵庫ウェイクご来店のお客様

佐賀プリウスK様、それぞれ面白いご報告

あるのですが、それはまた後日。

さぁ!仕事しなくっちゃ!(`_´)ゞ


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月09日

バスコンを売って軽キャン購入 驚き連続のN様!(◎_◎;)

今週土曜日、12日は大阪イベントです!

201611%96h%8D%D02.jpg

防災・安全キャラバンというイベントです。

こちらには、新型エブリィOKワゴンを

1台展示いたします。


また、開始前の8時半頃でしたら、滋賀の

お客様のN・BOX+OKワゴンもご覧頂け

かもですよ!ヽ(^。^)



20161108NZ%20%281%29.JPG


先日、兵庫遠征から戻ると、神戸ナンバーの

ウェイクで来店されていたお客様が居られ

これがメッチャ面白いと言うか、驚きの連続

でしたのでご紹介いたします。


年配のご夫婦で・・・

『ウェイクベッドキットを見に来た』との事で

弊社のウェイクデモカーをご覧頂き、説明を

しようとしたら、会いした事ある様な…


何と2年前に1000万円のバスコンで来店

され、N・BOX用のベッドキットと電装キット

プラスアルファ・フレックスをご購入頂いた

兵庫は丹波篠山のN様だったんです!(^_^;


IMG_7061.JPG

これは2年前の画像です。

その時の書込みはコチラ


当時75歳のN様が画期的な電装システム

プラスアルファ・フレックスの記念すべき

1台目を購入されたお客様なんです!


しかも、その時プラスアルファ・フレックスは

完成していたけど未公開で、来店された際

その話しをしたら、その場で購入・お支払い

された伝説のお客様なんです。


若く可愛い女性は別として、人の顔を覚える

のが苦手なもので、そんな大事なお客様を

直ぐに気付かず大変失礼いたしました!


当時、新しくN・BOX+を購入されたとの事で

ベッドと電装の注文を頂き、ちょうど兵庫は

養父町でイベントあり、帰りにN様宅に寄って

出来上がったプラスアルファ・フレックスや

ベッドキットをお持ちした事があるのです。


ところが車庫に行くと、あったのはN・BOX+

じゃなくって何と+でないN・BOX!(◎_◎;)


20141026-233%20%289%29.JPG


これがN様宅に初めて伺った時の画像で

その時の事はコチラに書き込みしております


当然ベッドキットは合わず、当時は+でない

N・BOXのベッドは対応しておらず、それで

色々と大変でした(>_<)


N様はクルマ屋さんには車中泊が出来る

プラスを頼んだつもりだったのですが、何か

行き違いあったのでしょう


こちらはイベント終えてハスラーでの訪問で

もう真っ暗にはなるしで、とんだ目に会い

ましたが、今となっては良い思い出です。


20141026-233%20%281%29.JPG


その後、再び遠征の帰りにN様宅に寄って

無償対応したりしましたが、それが今回は

ウェイクでおみえにて、直ぐにN様と気付き

ませんで、失礼しました(>_<)


展示場のウェイクデモカーのベッドを見るなり

『お〜!これなら良いね』


『せっかくなんで、横になって体感してよ』


『ベッドキットの良さはN・BOXで知っている

 から、寝なくても分かる。』



と結局お二人ともベッドに寝ませんでしたが

座席⇔ベッドの展開もお見せすると・・・

『うん、これこれ、これちょうだい』

との事でした。


%83E%83F%83C%83N%83p%83%93%83tb.jpg

ウェイクベッドキットは20万円

(梱包送料・税別)


N様ご夫妻は事務所で見本帳からレザーを

決めて頂き、それでの見積ご提示、そして

正式ご注文(^_^)v


20161107-233%20%281%29a.jpg


記念にパチリ(^_^)v

ご夫婦、仲が良いんです。

そうそう、奥様が持たれてる炊ける君もご購入

して頂きました。


『ところで、N・BOXは新車やったでしょ。

 どうされたとですか?』



『あれを売って、ウェイクを買ったの』


『えぇ〜!(◎_◎;) 何でまた?』


『いや、ウェイクがデカデカと宣伝してたから

 デカいと思って買い替えたんよ。

 でも、大きさN・BOXと変わらなんかった』



『えぇ〜!(◎_◎;) 』


『しかも最初はノンターボのウェイクを買って

 パワーが無くて全然走らないから、この

 ターボのウェイクに買い替えた』



『えぇ〜!(◎_◎;) 

 クルマ屋さんは喜んだろねぇ(^_^; 』



『バスコンも売ったよ』


『あ〜、それが高く売れたとですね!』


『いや〜、安かった!300万やった

 買い叩かれた!(>_<) 』



『まぁ、買う方もいつ売れるか分からんし

 売値の半額くらいで買い叩くからなぁ

 それは仕方なかですよ』



『実は、それで別の軽キャンを買ったんよ』


『えぇ〜!(◎_◎;) 』


『ポップアップで屋根が上がるやつ』


『お〜!それなら広かでしょ。

 何でそれに乗ってないとですか?』



『ポップアップするのが重く、夫婦ふたりでも

 全く持ち上げれないんよ。

 だから乗ってないんよ。失敗した。』



『えぇ〜!(◎_◎;) 』


何とまぁ、何と言いますか、とにかく驚きの

連続で、相変わらずN様は面白いなぁ (^_^;


お聞きするとN・BOXに積んでたベッドキット

やプラスアルファ・フレックスなど全て自宅に

あるから、電装フレックスはウェイクに移して

これから使うとの事。


持って来てもらえば配線など移設が出来た

のにと言うと、いや自分で出来るから良い

との事で、圧着ペンチとかも大丈夫とか。


それで、ウェイクの充電制御の配線だけ行い

あとの載せ換えは任せる事にして、作業の

ポイントをスタッフMがN様にレクチャー。


20161107-233%20%283%29.JPG


こんな風にプラスアルファ・フレックスは車を

買い替えた時でも、簡単に載せ換え出来て

引き続き使えるのは素晴らしいかねぇ(^_^)v


%83v%83%89%83X%83A%83%8B%83t%83%40%81E%83t%83%8C%83b%83N%83X%81%40%83I%83v%83V%83%87%83%93%90%E0%96%BEa.jpg


次回の遠征の際にでも途中N様宅にお寄り

して、ウェイクのベッドキットをお届けして

プラスアルファ・フレックスがチャンと移設

配線など出来たか確認しようかな。


今回の値引き条件の、使わないN・BOXの

ベッドキットを引取りさせて頂き、ついでに

ポップアップの軽キャンを見せて頂いて

それを安く買い叩いちゃおうかしら (^。^)


そして、内装・電装をOKワゴンに作り直し

スペシャル・ポップアップOKワゴンとして

高く売り出すの。 ぐふふ (^。^)



クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月11日

滋賀U様N・BOX+OKワゴン完成!出発!

いよいよ明日!12日は大阪イベントです!

201611%96h%8D%D02.jpg

防災・安全キャラバンというイベントです。

こちらには、新型エブリィOKワゴンを

1台展示いたします。

開始前でしたら、今日ご紹介の滋賀U様の

N・BOX+OKワゴンご覧頂けるかもですよ!


OKワゴンfacebookやってます!

OKFB.JPG
OKワゴンfacebookへ移動 

このサイトとは違ったプチ情報を
アップしてますので時々覗いてね♪




書込みしてませんでしたが実は滋賀U様

からN・BOX+OKワゴンの注文を頂いて

入庫し、架装作業を行っていました。


U様には2年前にN・BOX+ベッドキットの

問合せを頂きましたが、その時は進展なし


そして今年の10月にU様から新型フリード

のベッドキット、プラスアルファ・フレックス

など問合せを頂きメールやり取りしてました


N・BOX+から新型フリード乗り換えを検討

されてたけど、納車に半年かかる事もあり

今回はN・BOXの車検を受けて乗り続ける

事にし、快適化する事に方向転換。


それで、九州までベッドキットやフレックスを

見に来られるとの事で打合せしてましたが

大阪でシークレット商談会を行う事になった

ので、その事をお伝えしました。


20161006-328M1.jpg


そして、N・BOX+デモカーのベッドマットを

大阪に持参し、それをU様のN・BOX+に

設置してみて、体感して頂く事になりました


20161010-4.jpg


会場で実際に設置して体感され気に入って

頂き、その場でデモ用ベッドキットお買上げ

お支払い!(¥_¥)


おかげで現在、N・BOX+のデモ用のマット

がない状態で、慌てて製作中(^_^;


20161009a1.jpg

商談成立の記念にU様とパチリ(^_^)v


U様はご自分で3連ファンや後部取外し式の

棚板も作ってあり、マットレスなどを駆使して

車中泊を楽しんであったのですが、シンプル

だけど使いやすく便利で寝心地の良い弊社

のベッドキットを選んで頂きました。

ホントありがたい事です。m(_ _)m


20161010-7.jpg


これがU様自作のN・BOX+排気ファン!

素晴らしい!(^_^)


シークレット商談会に持参したプラスアルファ

フレックスもご覧になられ、次回フリードに

乗り換えた際にも使い続ける事を気に入られ

その後メールやり取りしご注文を頂きました


ベッドキットの場合、宅急便で送って設置が

出来るのですが電装も、となるとそういう訳

には行きません。


プラスアルファ・フレックスは事前に製作して

おく事も出来ますが、簡単セッティングコード

の取付けに、日帰りでも良いので九州工場

にお越し頂く必要があります。


また、その後せっかくならメーターパネル部を

右窓部分に設置したり、3連ファンも作り変え

よう、となって、そうなると日帰りでは無理で

数日お預かりする必要あります。


そこで、ある事を思い付き、ご提案しました。

20161011-328M1.jpg


と言う訳で、先日の淡路島イベント終了後

神戸の魚崎のスーパー駐車場で合流して

エブリィデモカーとN・BOX+を入れ替えて

九州へと乗って帰ってきた訳です。


20161106H%20%2814%29.JPG

一番右のが滋賀U様のN・BOX+です。


今週スタッフ達は、他の作業を止めてU様の

N・BOX+に集中して取り掛かりました


電装作業だけでなく、取付け部分や受けの

木工作業や、それを塗る塗装作業も必要で

また天井LED照明も追加して欲しい!との

ムチャ振りもあり、とにかく泉南イベント出発

までに間に合う様に作業!


そう言えば以前このブログで『ムチャ振り』

表記してたら、それを読んだ方から…

『お客様からの依頼に対してムチャ振りとは

 失礼ではないか!』


とのお叱りを頂いた事もあったよなぁ (^。^)


とにかく、社長が思い付きの短納期の仕事を

請けて、しかも追加も受け現場は大変ですが

電通みたいにサービス残業を押し付けてる

訳ではないので、勘弁してチョ(^_^;


と、スタッフにムチャ振りな作業を指示した

U様のN・BOX+は先ほど最終の充放電の

チェックなど無事に終えました!

スタッフの皆さん、ありがとう!m(_ _)m


20161111-%20%281%29.JPG


今から取説の動画を撮影し、DVDに焼いて

積込みして大阪に出発するので、頂いてる

お問合せの返事や、見積り、など週明けに

なっちゃいます!ご勘弁下さい (>_<)


そうそう、このN・BOX+OKワゴンは明日の

イベント会場でご覧頂けるかもですよ。


週末は天気も良く、小春日和との事ですし

大阪を楽しんできま〜す!ヽ(^。^)


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月17日

修理の時、工場に持込み不要って凄く便利

先週末の大阪イベントは好天にも恵まれて

多くの方にOKワゴンのPRが出来ました。


私ひとり対応だったので画像を撮る暇もなく

また、あっという間の充実したイベントでした


201611SN%20%286%29a.jpg

唯一のスナップ写真、こんな感じでした。


前週の兵庫イベントを終え、神戸でお預かり

して架装し、泉南会場に乗って行った滋賀の

U様のN・BOX+OKワゴンのお引渡しも

無事にイベント開始前に出来ました。


201611SN%20%282%29.JPG

乗って行ったフェリーでパチリ。


このU様のN・BOX+OKワゴンにはチョッと

変わった依頼あり対応しまして、その事など

含め、後日ゆっくり紹介させて頂きます。


イベント会場では、昨年暮れに納車をした

西宮M様のウェイクOKワゴンのインバーター

の交換お引渡しも致しまして、今回はこの事

についてお話し致します。


283M%20%2844%29.JPG

昨年の入庫時の記念写真です。


M様のウェイクはベッドキットと電装キット

プラスアルファ・フレックスを搭載しており

その事についてはコチラで紹介してます

興味ある方ご覧下さい。


283M%20%2820%29.JPG


フレックスには正弦波600wインバーターが

組み込まれていますが、M様が1300w近い

ティファールを使ってしまい、インバーターが

バチっと破損してしまったのです。


フレックスはベース車には固定されておらず

電装BOXやサブバッテリーはポン置きOK

しかも、それら配線はコネクタで簡単に脱着

取付け出来る様にキット化されています。


AC201502WKBbb.jpg


だから今回の様なケースでもウェイクを工場

に持込む必要はなく、外して宅急便で九州に

送って頂ければ、修理対応出来るのです。


まぁ、今回は、6日の兵庫イベント終了後に

神戸でM様にお会い出来たので、そこで制御

BOX部だけを外して預かり持ち帰りました。


%2B%83%BF%83t%83%8C%83b%83N%83X%82P.JPG


そしてインバーターを交換して、12日の大阪

泉南イベント会場に持参しました。


当日M様は釣りが終わって2時過ぎに泉南を

通るとの事で、イベントも2時まででしたので

撤収作業をしている会場内に入って頂いて

展示車に横づけしてもらいました。


201611SN%20%2810%29.JPG


そして電装BOXをウェイクに設置しコネクタ

配線をパチンと繋ぎ動作確認して終了。


あっという間、ものの1分で終了!(^。^)y-゚゚゚


この様にクルマを工場まで持ち込まずに修理

対応が出来るのは、お互い凄く便利でして

電装キット・プラスアルファ・フレックスの

素晴らしさ、凄さを再確認しました。


%83v%83%89%83X%83A%83%8B%83t%83%40%81E%83t%83%8C%83b%83N%83X%81%40%83I%83v%83V%83%87%83%93%90%E0%96%BEa.jpg


泉南イベント会場には、大阪・茨木のプリウス

ベッドキットを納めたK様もおみえになられて

残業用に♪ と、差入れ頂きました!(^。^)


また4月にN・BOX+のベッドキットを宅急便

でお届けしていた和歌山N様も会場に来られ

今まで電話で何度も話しましたが会ったのは

初めてで、とても良かったです。


電話でのイメージ通り、関西弁のチャキチャキ

した女性で、和歌山みかん頂きました(^。^)


ウェイクM様からお菓子も頂きまして大漁(^_^;

皆さんありがとうございました! m(_ _)m


201611SNa.jpg


さっそくお酒は1本飲みましたが、地元茨木の

造り酒屋の辛口のお酒でした。


お酒の種類は沢山あり、一生飲まないお酒が

ほとんどで、こうやってお勧めのお酒を飲める

のは幸せです  (^O^)/C□☆□D\(^_^)


それと、2年前?関東遠征の途中、ご自宅の

近くのスーパーの駐車場でデモ説明を行った

三重は名張のH様も奥さんとおみえで、久々

お会い出来ました。

引き続きのご検討、よろしくお願いします!


あと、業販ご希望の大阪のA社から、店長を

はじめスタッフの方おみえになられ、軽キャン

PRの様子などご覧頂き、イベント終了後には

私がA社を訪問しての営業もしてきました!


201611SN%20%2811%29a.jpg


この様に、遠征の際には残業だけでなくて

ちゃんと仕事もしてまっせ〜(`_´)ゞ


A社の社長さんは、鳥栖店に先日おみえにも

なられましたし、これから条件など詰めていき

取引が出来る様になればと思ってます。


とにかく会場にお越し頂きました皆さん!

ありがとうございました!m(_ _)m


最近は関西のお客様からの引き合いも多く

取扱い店の開拓や、マメなイベント出展など

強化していこうかとも思ってます。


その為には関西各地で行う残業の会議室を

美味い店を見つけておかねば!です (^_^;


週末毎のイベントで、内務が溜まってますし

お引渡しなどもあり、見積り依頼や問合せの

返信など、一部出来てません(>_<)


申し訳ありませんが今しばらくお待ち下さい

ませ m(_ _)m



クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月18日

東海・関東でウェイクご覧頂けます!


20161120%8EO%89Y%82%DC%82%C2%82%E82.jpg


d3c5e0d3a90d1161d6de1e91e0b9a118.jpg

オフィシャルサイトはコチラ


今度の日曜日、20日に神奈川の三浦で開催

される、みうら市民まつりに地元D様が愛車の

エブリィOKワゴンを展示する事になってますが

急遽、ウェイクOKワゴンも展示する事に

なりました!(^。^)


というのは、ウェイクOKワゴンの件で兵庫と

愛知に行く事になりまして、そう言えば今年の

みうら祭りには東京支店長が参加出来ないと

言ってたなぁ、と思い出し、それなら関東まで

足を延ばしちゃおうか!と (^_^;


20161120%8EO%89Y%82%DC%82%C2%82%E8map.jpg


ウェイクのベッドキットの資料請求、問合せが

増えており、座席⇔ベッド展開どうなるの?

ガッチリしてるの? など良く聞かれます。


こればっかりはクチで説明出来ませんので

関東地区でご興味ある方、この機会にご覧に

なられて、また実際に体感されて下さい。


それに、三浦まつりは面白そうですし、たま

には三浦半島に遊びに来るのも良いかと。


20161120%8EO%89Y%82%DC%82%C2%82%E8map2.jpg


お祭りを楽しんで、三浦の美味しいの食べて

ついでに、OKワゴンも見よう!ヽ(^。^)


日曜はイベント終了後、直ぐ兵庫に向かう為

この日の1日だけ、ウェイクご覧頂けます!


常時ウェイクOKワゴンは九州に展示しており

わざわざ遠方から、それこそ埼玉や、先日は

奈良、兵庫からも来店を頂いてますが、今回

1日だけですが関東で体感が出来ますので

気になっている方、この機会にどうぞ。


201611AICHI.jpg


%83E%83F%83C%83N%83p%83%93%83tb.jpg


そうそう前日の19日(土)は愛知で昼を挟み

2社の某ディーラーに行きますので、そこでも

ウェイクベッドキット実際に体感が出来ますよ


ただし事情あって場所はHPでは公開が出来

ないので、直接お電話で時間と場所をお伝え

致します。


愛知には19日(土)の11時から14時まで

3時間ほど居ますので、この機会にウェイク

ベッドキット体感ご希望の方、お電話下さい。

0942−50−8674 島田商事(株)


19日は愛知を14時に出発し20時までには

三浦に入る予定です。


そこで車中泊しますが、OKワゴンオーナー様

で合流出来る方、プチオフ会しましょう!

(^O^)/C□☆□D\(^_^)


お待ちしてます!

って全てが急すぎる話だよなぁ・・・(^_^;

と行き当たりばったり人生そのものだなぁ・・・


201611ARITA.jpg


それと19日(土)と20日(日)、九州では

有田イベントにエブリィとハスラーOKワゴン

の2台を出展しますので長崎方面の方は

今週末よろしくお願いします!


201611AP.jpg


手作り雑貨のイベントで、毎回多くの女性の

方が来られるそうで、その雑貨店の方から

誘われたのです。


『奥さんに付いて来る旦那さん達が、いつも

 暇そうにしてるので、OKワゴンさんが展示

 されると絶対良いと思うんだけどなぁ』



と言われ 『なるほど〜』って事で、試しに

初めて出展してみる事にしました(^_^;


逆に言うとですね、雑貨とか興味を持ってる

奥さんに・・・

『こんなイベントあってるバイ!

 一緒に行ってみようか?』


と誘って、ついでに奥さんにOKワゴンを見せ

大蔵省をその気にさせ、一気に軽キャン購入

みたいになるかもですよ、旦那!


有田イベント場所などコチラ

会場すぐ下には、ぬるぬる有田温泉もあるし

『雑貨と紅葉と温泉に行こう!』

と奥様を誘うのも良いかと。


%97L%93c%89%B7%90%F2P1.jpg

有田温泉の公式サイトはコチラ


という訳で、今度の週末は鳥栖店はもとろん

営業してますが、遠征イベント2つある為に

チョッと展示車両が少ない状態です。


それと当日のスタッフはキャンピングカーに

余り詳しくないです(^_^;

その点ご理解よろしくお願いします!


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月21日

サービスエリア残業のお誘い・・・

土日は愛知、神奈川でウェイクOKワゴンを

多くの方にご覧頂けました。


九州の有田イベントも盛況だったみたいで

初日でパンフが無くなり、2日目朝スタッフが

会社に寄って補充積込みしたとか。


ブースにお越しの皆さん!

ありがとうございました!m(_ _)m


三浦イベントには地元のOKワゴンオーナー

D様、西東京のS様、厚木のA様に応援お越し

頂きました。


また、有田イベントには筑後のC様が応援に

お越し頂きまして、ありがとうございました。

m(_ _)m


愛知や有田の様子、三浦プチオフ会の様子

などは後日ご紹介するとして、今回の三浦の

イベントはこんな感じでした。


201611MU%20%284%29.JPG


横浜や東京からウェイクOKワゴンご覧に

お越し頂いたお客様も居られまして、有意義

でした。


イベントは15時までで、16時に撤収作業を

終えたものの鎌倉・横須賀どちらへ向かうも

大渋滞との事で、地元D様は慣れたもので

こういう時は2時間くらい動かず時間を潰した

方が良いとの事。


D様の奥さんアドバイスで、混んでる逆方向

三崎の方へと走り、温泉に立ち寄りましたが

海の見える露天風呂もあり最高(^。^)


風呂あがりに休憩所で仮眠して、すっかり

疲れも取れました。


201611MU%20%281%29.JPG

油壷の湯、観潮荘でした。


もう真っ暗になっており渋滞も解消しており

海岸沿いの下道を逗子、鎌倉、大磯と通り

そして東名に乗り、西へ。


するとLINEに着信があり、?と思い見ると

珍しく東京の知人からで・・・


201611MU%20%281%29.PNG


関東遠征の帰りには、足柄サービスエリアに

寄り風呂に入って疲れを取ってるのを知って

いて、彼も何らかの用事あり東京から高速に

乗り、西へと向かっているのでしょう。


・・・・・・ CM (^ .^)y-~~  ・・・・・・


OKワゴンの特徴の一つ、座席⇔ベッドへ簡単で素早く展開出来る様子は

下のボタンを押すと ご覧頂けます(^_^)(それぞれ約30秒)

%83x%83b%83h%93W%8AJ%93%AE%89%E6%83o%83i%81%5B%82P.JPG
 

%83x%83b%83h%93W%8AJ%93%AE%89%E6%83o%83i%81%5B3.jpg 

%93%AE%89%E6%83x%83b%83h2.JPG

 
★OKワゴンの資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ


★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


ただし、今回は三崎で既に温泉に入ったので

足柄に寄るつもり無く、しかもエブリィと違い

ウェイクだったので追い越し車線をバンバン

飛ばしていて、次の着信に気付いた時には

既に足柄SAを通過していたのです(>_<)


201611MU%20%282%29aa.jpg


サービスエリアでの残業が出来ず残念では

ありましたが、とにかく月曜日の兵庫訪問も

あるので距離を稼ぎたくて西へと走りました


そして23時、疲れたので掛川インターを降り

エネチャージ!(^O^)/C□


201611MU%20%283%29.JPG


キンキンに冷えたビール美味かぁ(>_<)


もう24時に近い遅い時間で、カウンターに

他の客は居なく、でも奥の座敷は賑わって

る様子でした。


201611MU%20%282%29.JPG


美人の女将は居ませんでしたが、正面に

TVのある席で、ひとり残業でも居心地は

良く、飛び込み初めての店で、名前も憶えて

ませんが、良い感じの店でした。


残業の為に仕事してるみたいですが、こういう

楽しみもないとね(^_^;


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月23日

RVコインパークを選ぶ条件

201611kiro.jpg

月曜日は掛川を出て東名をひたすら西に。


伊勢湾道が工事渋滞との事で、名神を通り

大山崎ジャンクションから京都縦貫道を亀岡

まで行き、そこから下道、湯の花温泉を抜け

峠を超えて篠山へ。


20161121-S%20%282%29.JPG


味気ない高速道と違い一般道は良いですねぇ

しかも山道にて紅葉もキレイで季節や地域を

感じます


20161121-S%20%288%29a.jpg


今回は先を急いでる事もあり寄り道は出来ず

残念でした(>_<)

そしてN様宅に到着し、久しぶりの再会。


20161121-S%20%2821%29.JPG


左の奥、納屋の中にチョッと見えているのが

N様のウェイクで、今回はベッドキットの納品

設置、説明を行う為にやってきたのです。


キットと取説の動画DVDを宅急便でお届け

でも良かったのですがN様は77歳とご高齢

ですし、DVDとは別に手取り足取りの説明も

必要かと思い訪問した訳で、我ながら何と

優しい社長なんでしょう (^。^)


ところが、何とウェイクの鍵が見当たらない

とかで探してるので待ってくれとの事 (^_^;


その間、先程の画像の右に見える黄色い

イチョウのところでパチリ


20161121-S%20%2813%29a.jpg


そして鍵が出てきたとの事で、設置し説明し

例のポップアップを夫婦ふたりでも上げれず

使っていない軽キャンも見せて頂きました。


納屋の奥ウェイクの対面にあり、走行距離を

見ようと鍵を差し込むもバッテリーあがり (^_^;


20161121-S%20%2818%29.JPG


『ずっと乗ってないからなぁ』との事でして

しかし、もったいないよねぇ (´_`;


この辺りの事情については、前回ご説明を

してますので、コチラをどうぞ。


ウェイクを購入するのに売ったN・BOXの

ベッドキットをもらい積み込みして、次回の

再会をお約束して出発。


ちょうど昨夜サービスエリア残業のお誘いを

頂いたM氏から着信。


20161121-H%20%282%29a.jpg

20161121-H%20%283%29a.jpg


今回の遠征の帰路は、神戸からフェリーで

帰るつもりだったのですが、M氏と広島にて

残業する事にしたのです。


7時過ぎに広島市内に着き、M氏お勧めの

コインパーキング広島を教えて頂きました。


【1】近くにコンビニ又はトイレ公園がある

【2】出来れば繁華街に近い

【3】夜間打ち止めの金額が安い

【4】表通りより路地が良い

【5】縦長で奥まったところに駐車が出来る



M氏も街中で車中泊をする事はあるので

RVコインパークの条件は知ってありまして

今回チョイスしたコインパーク広島はココ!


20161122-H%20%282%29.JPG


至る所にコインパーキングは増えて、軽にて

狭い路地でもOKですが、繁華街に近いと

料金も高くなり、夕方は満車になってます。


しかし、都会の街中のコインパーキングで

車中泊が出来るのは便利ですよね。


トイレはコンビニにあるし、歩いて繁華街に

行けて、路地だから静かだし、外観は普通の

クルマだから車内で寝てると気付かれないし

この時はカーテンすらせず、それでも問題なし


OKワゴンは電装が充実してますし、車内で

過ごす訳でなくバタンキューで寝るだけにて

RVパークみたいな外部電源は不要です。


戻って直ぐに寝れる様にユニクロ暖パンに

着替え、寝床を作り、そしてM様ご家族と

合流し、鉄板焼き屋にGO!


広島の鉄板食文化は素晴らしい!と毎回

感心させられます。


20161121-H%20%285%29.JPG


色んな食材を、もやし、ホルモン、ガンスなど

鉄板で焼いて美味しく、最後にお好み焼き。


イルミネーションが始まったとの事で散歩を

かねて大通りに行きパチリ。


20161121-H%20%286%29.JPG


もう1軒行って、そして別れ、ウェイクに戻り

電気毛布のスイッチを入れてバタンキュー


7時前に起きて、精算チェックアウト。

今回のコインパーク広島は600円でした。


20161122-H%20%281%29.JPG


チェックインが20時過ぎだったら、300円

だったんだけどなぁ (^_^;


エンジンを掛けるとカーナビに緊急警報受信

のメッセージが出てビックリ!(◎_◎;)


20161122-H%20%283%29.JPG


『はい』を押すとTVに切り替わり津波警報の

ニュースで一発で目が覚め、TVを聞きながら

九州へとひた走り。


20161121-H%20%281%29.PNG


途中サービスエリアでうどんを食べましたが

飲んだ翌日のうどんって最高ですね!(^。^)


20161122-H%20%285%29.JPG


途中は霧で走り難かったものの無事に帰社


20161122-H%20%284%29.JPG


今回の遠征、往路はフェリーを使ったので

全走行距離は1923kmでした。


関西、関西、関東と、3週連続の週末遠征で

さすがに疲れたバイ (>_<)


見積りが溜まってるし、今週末は出掛けずに

キチンと内務をして作成します。


誠に申し訳ございませんが、今しばらく

お待ち下さいませ m(_ _)m


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月24日

【+でないN・BOX】特注棚台〜福岡K様【動画あり】

+でないN・BOXのベッドキットを納めていた

福岡の働く主婦K様より色々と宿題というか

ご依頼を頂き対応しております。


20161122NBK%20%284%29a.jpg


K様のご依頼はムチャ振りに近いのもあり

特注で、製作の手間もですが、どう作れば

良いか?など考えるのにも時間が掛かるし

赤字になっちゃう事もあります(>_<)


でも何というか、面白い依頼やコチラが思い

付かないご要望もあり、新鮮で製作意欲を

そそるモノもあり、つい請けちゃいます(^_^;


その一つが、今回のコチラです。

20161122NBK%20%289%29a.jpg


N・BOX+だと【後部取外し式棚板】という

のを既に販売しており、これは工事不要で

簡単に設置出来て、結構評判が良いのです


NBX%92I%82%9A%20%283%29.JPG
N・BOX+ベッドキット&後部棚板


車中泊の際には荷物も置けるし、ちゃぶ台と

しても使用できます。


NBX%20%2833%29.JPG
結構な重量物も載せれます


4名座席にしても、棚は設置したままOKで

我ながら良く出来た製品だとも思ってます。


NBX%92I%82%9A%20%284%29.JPG
高知F様ご使用例


今回の+でないN・BOXのベッドキットを

購入されたK様も、この棚は必要という事で

ご要望されましたが、お断りしました。


というのは、+でないN・BOXの場合には

N・BOX+と壁面の形状が違う為、構造上

棚板を設置する事が出来ないのです


出来ない理由などキチンとご説明しましたが

それでも何とか作って欲しい!との事でして

妥協案としてセットしたベッドキットの上に

置く、ちゃぶ台みたいな、折れ脚方式に

すれば可能とお伝えしました。


253Nbox%92I%20%282%29.jpg
横浜O様のネコ仕様N・BOXの2段棚台

これは折れ脚方式でした。 詳しくはコチラ


しかし、これには大きな欠点があります。

まず1つ目は、棚台をセットした状態で後部

座席を展開する事が出来ないのです。


そして2つ目は、後部座席を展開した状態で

外した棚台を車内に収納する事が出来ない

のです


クルマ断面は、ウェイクの場合は四角に近く

天井部分も、ベッド床面も、床下収納部分も

ほぼ同じ幅、ずん胴です。


WKB%20%2817%29.jpg
ウェイクベッドキット

ウェイクベッドキット納入例はコチラ

この様にウェイクは角ばってますが、N・BOX

は丸みを帯びていて、中央部が一番広くて

天井部と床下部は狭まっているのです。


20160729NB%2B%20%282%29a.jpg
N・BOX+ベッドキット

N・BOXベッドキット納入例はコチラ


だから110cm棚板を収納する底の部分は

90cmくらいしかなく、納まらないのです。

まぁ、立てれば収納は可能ですが(^_^;


日常生活でクルマを使う際にパーツが車内に

収納出来ずに家で保管するのは大変なので

ベッドキットは4名座席にした状態で、車内に

収納出来る様に作ってます。


WKB%20%2846%29a.jpg
ウェイクベッドキット収納例


棚板が出来ても収納が出来ないのは致命的で

K様は、この脚付棚板の案を却下されました。


それなら収納出来る90cmの棚板にすれば

良いやん!と思うかもですが、それはそれで

問題あります。


車中泊する際は90cmの棚板の脚の間、実際

には脚の幅もあるので、80cmほどの空間に

二人の足が入る事になり、それでは寝ていて

お互いの足が当たるので、却下。


却下、却下で、もう諦めてもらうしかないのに

K様は諦めないのです (>_<。


『トスケンさんなら、鳥栖建材屋なら、何とか

 出来るはずなので、お願いします!』


と引き下がらず、そこまで言われると・・・

『分かりました!

 〇万円で何とかしましょう!』


と、つい返事しちゃいました(^_^;


それで、こういう事を考えるのが得意な

スタッフGと、あ〜でもない、こ〜でもない

こうすれば? ココが当たるからダメだ!

などとアイデアを練りました


まず、棚板を中央部で半分にカットする事に

しまして、これだとパーツの長さは55cmと

なり、収納が可能となります。


使う時は2枚をくっつると110cmになって

寝る時に足を突っ込む部分も100cmは

確保出来て、スペースの問題は解決(^_^)v


次に、いかにシンプルな構造にするか?と

いう事を考えます。


家具にしても単純でシンプルな構造が一番

良くて、パーツも減るし展開も簡単なのです


左右の棚板の両方とも両端に脚を付けると

全体で4本脚となり足を突っ込む部分は狭く

なります。


それで、左側には両端に折れ脚を付けますが

右側は片足にして、全部で3本脚にしました


右側は片足なのですが、展開すると左の棚に

ピッタリとハマって一体化し、支え合い、安定

した棚台となるのです。


これだと中央部の足は1本で済み、空間は

より広くなり、パーツも減りますし、真ん中の

脚の板が二人の足を左右に分ける事になり

お互いの足が当たらなくなります。


ただし、これだと左側棚板の両端の折れ脚を

畳んだ時に構造上の問題があるのです。


脚の長さ、つまり天板の高さは、車中泊する

際に足が入る高さの30cmで作ります。


という事は天板は55cmなので、折り畳んだ

時に30cmの左右の脚が干渉し当たります。


それで、片方の脚は斜めの状態で折り畳む

事になりますが、水平に折り畳める場合に

比べると、収納時に厚みが出来てしまい

それは、狭い軽自動車では困るんです。


20161031NBK%20%285%29a.jpg

この左右の脚を折り畳んだ時に当たります。


これを解決する為、片方の脚の付け根にゲタ

をはかせ高くしまして、これだと収納した際に

左右の折れ脚と天板の3枚の板が水平に

折り畳めて、少しでも薄くなります。


20161122NBK%20%285%29a.jpg
収納したらこんな感じ


やはり収納の事をキチンと考えないとダメ

なんです。


次に2つの天板を、互いに一体化する方法

ですが、これは切り込み方式にしました。


20161031NBK%20%284%29a.jpg


製品イメージまんが図をK様に見せて説明

すると、OKだけど追加の依頼もあり、棚台を

設置したまま走行する時の為に、固定用の

穴を開けて欲しい、との事で、穴の位置や

大きさを打合せ。


20161031NBK%20%285%29b.jpg


お客様の要望を伺い、アイデアを出し合って

大まかな構想を練るのは我々は営業ですが

製作するのは木作業スタッフで、彼らは職人

なので、形状やサイズ、問題点やポイントを

例えば穴は何の為かなどをキチンと伝えると

強度や使い勝手を考慮し、上手い具合に

作ってくれます。


左右の天板を、接合部で一体化する切り込み

なども職人さんに任せると大丈夫です。


s03-07-02.jpg


現代の木造住宅は工場のコンピューター制御

されたマシンでプレカットされた柱を、現場で

組み立てる為、大工さんはノミやカンナの仕事

よりも、組んだ柱に壁材などをパスンパスンと

エア釘で打つ作業が多いでしょうが、昔からの

職人の大工さん達は違います。


墨出ししてのホゾ加工などノミとカンナを駆使

して作業していたので、今回の様な天板2枚を

ドッキングさせるのとかは、お手の物です。


20161122NBK%20%284%29a.jpg


無垢材だからこういう事も出来る訳で、木目も

ピッタリ、1枚の板を【Z】に、どうやって

切ったんでしょうかねぇ!(◎_◎;)


加工が終わると、大川の家具塗装屋さんに出す

のですが、今回は予算がないので、自社で塗装

しました


20161122NBK%20%282%29a.jpg


我々営業スタッフは本業での木工塗料のプロ

なので、家具塗装屋さんに出さなくてもキレイ

に塗装する事は可能で、K様ご要望の色に

木目を活かした塗装をしました (^。^)y-゚゚゚


と、この様に棚ひとつ作るのにも、特注の場合

大変な作業なので、気軽に頼まないで下さい

ただし、『金に糸目を付けない』 という依頼

でしたら、喜んで引き受けます (^。^)


と、長々と説明しましたが、展開の様子などが

一目瞭然の説明動画をYouTubeで公開

しており、コチラでご覧頂けます。

約1分と短い動画ですので、どうぞ。


20161122NBK%20%289%29a.jpg


今回の特注、大変ご満足して頂きましたが

実はK様からは他にも変な依頼を色々と

請けまして、それはまた後日ご紹介します


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月27日

香川から持込み頂きました!m(_ _)m

OKワゴンfacebookやってます!

OKFB.JPG
OKワゴンfacebookへ移動 

このサイトとは違ったプチ情報を
アップしてますので時々覗いてね♪



10月中旬に問合せを頂き、資料を発送して

そして電話で打合せをしていた香川K様は

愛車のボンゴフレンディの乗り替えにあたり

軽キャン検討されてありました。


装備に色々こだわりある様で、他社さんの

軽キャンも実際にご覧になられてありました


主にどういう使い方をされるのか?などお聞き

し必要な装備はOKワゴンで対応出来る事が

分かり、OKワゴンに傾いてきたみたいでした


そしてベース車を購入されたとの事で、ご来店


20161123.JPG


三菱のミニキャブです。

エブリィのJoinターボと同じです。


・・・・・・ CM (^ .^)y-~~  ・・・・・・


若い2人のオートキャンプのトレーナーたち

【Life FREEKs】 がOKワゴンを動画で紹介

してくれて、とても分かり易くて、面白いので

ぜひ、ご覧下さい。(約3分)

LFYT%82Oa.jpg  

コチラをクリックするとご覧頂けます


★OKワゴンの資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ


★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


一通りデモカーやお客様の完成車両で説明

させて頂き、作業場ご案内。


広島の府中で家具の仕事にも携わった事が

あるそうで、やはり無垢の家具は良いなぁ

との事。


架装ご要望を伺い、見積り作成。


その間にレザー見本帳を見て頂きました。

そして、めでたくご成約!♪d(^o^)b♪

ありがとうございました!m(_ _)m


乗ってみえたミニキャブは置いて、新鳥栖駅

までお送りし、新幹線で帰って行かれました

ビシっと仕上げます!(`_´)ゞ


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月28日

愛知のトヨタから連絡あり訪問!(`_´)ゞ

トヨタと言ってもメーカーでなく、ディーラー

からのお話しですが・・・


弊社のウェイクのベッドキット、電装などを

取り扱えるか?資料を頂けないか?という事

でした。


厳密には、ダイハツのウェイクのOEM車で

トヨタのピクシスメガでの話しでしたが。


%83s%83N%83V%83X%83%81%83K%82%8D.jpg


それで資料発送し、関東にウェイクOKワゴン

で遠征するので、途中お寄りしてご覧頂く事も

可能との一筆も加えておきました。


すると、ぜひ寄って欲しいとの事で、先日の

神奈川遠征の途中に、愛知にお寄りしました


20161119%20%285%29.JPG


・・・・・・ CM (^ .^)y-~~  ・・・・・・


ウェイク&ハスラーOKワゴンを紹介して

頂いた動画を YouTube にアップしてます。

201503KBCYT2-420.jpg

コチラをクリックするとご覧頂けます


★資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ


★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


しかし、ホント良いタイミングで、いつもだと

エブリィOKワゴンかハスラーOKワゴンで

遠征するのですが、今回はハードな行程に

なりそうで、走りの良いウェイクOKワゴンで

遠征する事にしていたのです。


20161119%20%287%29.JPG


途中でトヨタカローラ中京さんに寄り、店舗の

入り口正面にOKワゴンを停めて、車内の荷物

を外に出して、展示セッティングしました。


20161119%20%286%29.JPG


そこへ、ピクシスメガの購入を検討されてある

お客様がおみえになられ、座席⇔ベッド展開

電装キット:プラスアルファ・フレックスの

説明を行い、ベッドの寝心地も体感して

頂きました


20161119%20%288%29.JPG


%83E%83F%83C%83N%83p%83%93%83tb.jpg


今回のお客様は荷物置きのバゲッジラックも

気になるみたいで説明も致しました(^_^)v


%83E%83F%83C%83N%81E%83G%83A%83X%83y%81%5B%83X%83L%83b%83gJPG.jpg


ベッドキットのお問合せを頂く事は多く、強度

構成、仕組みなど聞かれますが、口頭では

説明は出来ず、体感してもらうのが一番です


弊社の軽キャン:OKワゴンはベース車輌は

お客様の持込みで、クルマ込みで売ってる訳

で無いので利益は僅かしかありません(>_<)


ただ、クルマはノータッチというスタンスにて

こうやって、日産、三菱、トヨタとディーラー

から話しを頂ける訳で、良しとしましょう。


さて、ピクシスメガ果たしてどうなるかな?


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2016年11月29日

プリウスのテントを外して!という依頼

一昨年、愛車のプリウスに後付けサンルーフ

を取付け、床下扉付きルーフテントを取付け

ツーインワンシステムに架装した佐賀K様は

TVの取材も受けて頂きました。


IMG_5891.JPG


%83c%81%5B%83C%83%93%83%8F%83%93%83V%83X%83e%83%80%8Ex%93X%92%B7a.jpg

ツーインワンシステムについてはコチラ


・・・・・・ CM (^ .^)y-~~  ・・・・・・


プリウス&ハスラーのキャンピングカーの
製造メーカーとして紹介して頂いた動画を
YouTube にアップしてます。


20140723RKBYT3.jpg

コチラをクリックするとご覧頂けます


★資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ


★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


このツーインワンプリウスで北海道旅行も

楽しまれてたのですが、その後、10年落ち

くらいのポップアップするステップワゴンを
 
購入され、それで今年は北海道に行かれ

たそうです。


プリウスは売ろうかと思ったけどまだ走るし

普段乗り用として使ってあるそうで、それで

『ルーフテントを取っ払って欲しい』との事で

ご相談を頂きました。


取っ払うのは簡単なんで、来店頂きました。


20161107-221%20%282%29.JPG


この状態から、ルーフキャリアを緩めて

ガバっと取外しまして、あっという間に・・・


20161107-221%20%281%29.JPG

元のプリウスに戻りました(^_^)v


いや、サンルーフ付きのプリウスになりま

して、この様にツーインワンシステムは

テントを載せ換えれるので良いですね。


新しいクルマに買い替えたら、テントは付け

替えて、元のクルマはサンルーフ付きの

クルマとして売る事も出来ます。


今回の取り外したルーフテントを、弊社で

買い取って!との事で、それでも良いけれど

その場合には半値八掛け2割引、などと安く

買い叩かねばなりません。


これは悪どい訳ではなくて、いつ売れるかも

分からないし、いくらで売れるか分からないし

永遠の在庫品となる可能性もあり、買い取り

する場合は、最悪の事を考えて買わないと

結果的に大赤字になる事もあり得るのです。


今回K様はお金に困っている訳ではないので

しばらく弊社で保管をしておく事しました。


そして、『この現品で良い!』という方が現れ

たら、特価で売ろう、という事になりました。


売れたらK様 にこにこ (^_^)

安く買えるお客様も にこにこ (^_^)

それでOKワゴンの成約になれば、弊社も

にこにこ (^_^)

と、なります様に・・・


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ