2017年08月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

月別閲覧

« 2016年12月 | ブログトップに戻る | 2017年02月 »

2017年01月 アーカイブ

2017年01月05日

ノアお引渡し&静岡イベント!

明けましておめでとうございます。

2017年もよろしくお願いします。

m(_ _)m


年末年始はブログ書き込みしませんでしたが

休んでた訳でなく、大晦日も元旦も休み中は

ひとり毎日出社し、いい機会なので展示場や

倉庫の片付けを気合入れてアレコレと行い

パソコンを開かなかったのです。


会社としては12月29日が仕事納めでしたが

30日に2台のお引渡しがあり、それには例の

ノアの特注車中泊カーもありました。


20161211-334%20%285%29.JPG


20161230-334%20%283%29a.jpg


さっそくK様ご家族は、その夜から車中泊し

楽しまれたそうで、間に合う様にスタッフが

頑張った甲斐ありました(^_^)v


20161230-334%20%2829%29a.JPG


このノア車中泊カーについては後日ゆっくり

ご紹介する事にしまして、今日はイベントの

案内です。

明後日、1月7日から静岡でイベントあります


201701%8F%C0%92%C33.jpg


昨年6月、第1回目が初めて開催された静岡

キャンピングカーショーが今年より年に2回

開催になり、下期の開催は前回と同じ掛川で

上期が明後日からの沼津なのです。


静岡県って東西に長くて、関東遠征の帰りとか

神奈川県を出て静岡県に入ってから抜け出す

のに時間掛かります(´_`;


%90%C3%89%AAmap.jpg

広い静岡、西と東での開催は良いですね。


今回、ツーインワンのエブリィOKワゴンと

ウェイクOKワゴンの2台を展示します。


家具と電装にこだわった軽キャンピングカー

そして4名就寝可能なツーインワンシステム

エブリィOKワゴンをこの機会にご覧下さい


292Ya%20%282%29.JPG


また、ウェイクなど普通のクルマでも簡単に

フルフラットなベッドが出来て、しかも車に

ビス穴など一切あけず、簡単に脱着が出来て

そのベッドはガッチリ安定しているのを体感

されて下さいませ。


AC201502WK1.jpg


という訳で、私は今日の夕方、静岡に向けて

出発し、今年も遠征&残業にと頑張ります!


スタッフGは既にウェイクOKワゴンで出発し

ており、途中でアチコチ寄って、車中泊もしな

がらボチボチ向かうとの事です。


【注意!】
 
その為もあって、鳥栖店の軽キャン展示場は

今度の3連休は休みますので、ご注意下さい



私は仕事を片付けて出発し、夕方のフェリーで

大阪に行き、明朝1軒訪問して静岡に向かい

明日の午後に会場で合流し搬入&設営するの

ですが、フェリーが満室でビックリ!(◎_◎;)


201705F2.jpg

まだ1月5日なので帰省客が多いのかな(´_`;


まぁ、とにかく、静岡の皆さん、そして愛知や

関東の皆さん、今週末の3連休に、沼津で

お会いしましょうヽ(^。^)


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2017年01月11日

【感謝&お詫び】&トヨタピクシスOKワゴン納車報告

正月早々の静岡イベントの遠征は大変で

また、戻ってからも疲れ果て、書き込みが

出来ませんでした。


1月5日の15時半に会社を出て、17時に

新門司まで来たけど、出航まで30分あった

ので地元のスーパーとホカ弁に寄りました。


何とか予約できたフェリーは正月で満室に

近く、船内レストランは混むかなと考えて

夕食を調達して、出港15分前に到着(^_^;


20170107%20%287%29a1.jpg

今回はピクシスOKワゴンです。


フェリー乗り場に早く着き乗船手続きを早く

終えたとしても、直ぐ乗船という訳でなくて

駐車場で1時間くらい待たされる事も多くて

それがギリギリ到着だと、待たずにスッと

乗船出来るので、私はこのパターンです


昼抜きだったし、乗船後すぐ入浴前に夕食

ホカ弁とフグ刺しとマグロのブツ切りです。

遠征の無事を祈り、ひとり乾杯!


20170107%20%287%29a2.jpg


刺身は日本酒で頂きましたが、このマグロが

赤身でなくトロで、この量を一人で食べてると

ゲッソリして最後は食べれませんでした(>_<)


50歳にもなると、肉だって高価な霜降りより

安価な赤身の方が好みになり、財布に優しい

体質になってきました(^_^;


1月6日、6時に泉大津港に到着、大阪泉南の

新たなOKワゴン取扱い店を訪問して社長に

完成したピクシスOKワゴンの納車お引渡し


20170107%20%285%29a.JPG


この大阪のOKワゴンお取扱い店様については

後日ゆっくりご案内させて頂きます。


そしてコチラの会社に預けていたクリッパー

OKワゴンに乗り換えて出発し、名阪国道を

通り高速に乗り亀山PAで朝食。


20170107%20%288%29.JPG


伊勢湾岸道から、新東名を走っていると

目の前に素晴らしい光景が!(^。^)


20170107%20%2814%29.JPG


駿河湾SAで13時ツーインワンのエブリィ

OKワゴンのオーナー愛知Y様と合流して

2台で沼津のイベント会場に。


前日に九州をウェイクOKワゴンで出発して

1000km全走して、昨夜の内に静岡入り

していたスタッフGとも、会場で合流。


大阪で乗り換えて来たクリッパーOKワゴンは

東京から沼津に引取りおみえにみえたI氏に

引渡したので、会場には愛知Y様のエブリィと

ウェイクの2台を搬入しまして、ブース設営後

Y様は新幹線で帰宅され、私達はホテルに

チェックイン。


夜はイベント主催者による出展者の懇親会

がありまして、沼津港の浜焼きの店に。


20170107%20%2825%29.JPG

駿河湾の深海魚は日本酒で頂きました(^_^)


・・・・・OKワゴン展示イベント ・・・・・

20170121FM1.jpg

◆1月21日(土)22(日):熊本・宇土市
・すぱいすフリマ: 宇土シティモール
イベント案内はコチラ

熊本の皆さん!お待ちしておりますヽ(^。^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


そして1月7日の朝、いよいよ始まりですが

キャンピングカーショーの場合、開場前には

多くのお客様がズラっと並んでる事が多くて

スタッフGがどんな感じか見に行ったところ

『少しのお客様しか並んでません!(>_<) 』

とガックリして帰ってきました(^_^;


ふじのくにキャンピングカーショーは昨年から

始まった訳で、初回の前回は愛知寄りの磐田

掛川で開催され、屋外イベントだったからか

そう来場者は多くなく、イマイチ盛り上がりに

欠けていた様に感じました。


それを経験していた私は、Gほどガックリは

せず、やっぱ今回もかぁ、てな感じでしたが

実際に始まると、想像してたより多くの方が

ブースに来られたのです。


20170107%20%2844%29.JPG


皆さん熱心で、しかも脈ありで、3日間とも

終日ずっと説明や応対に追われて、私も

スタッフGも驚き、嬉しい悲鳴。


他の地区のイベントと異なり、何となく皆さん

のんびりされてあり、説明もじっくりお聞きに

なられて、質問も多く、やり甲斐ありましたが

温暖な気候の静岡だからなのかなぁ。


20170107%20%2846%29.JPG


特にウェイクは人気で、初日ベッドキットの

ご成約を頂きまして、ありがたい事で嬉しく

初日終わってのGとの残業では祝杯!


20170107%20%2837%29.JPG


1月8日、前日より多くの方が開場前に並んで

ありGも気合を入れて対応しましたが、忙しく

でも昼前に富山からOKワゴンのオーナーS様

が応援におみなられ、助かりました。


20170107%20%2848%29.JPG

帽子を被って説明されてるのS様ですm(_ _)m


そして2日目も何とウェイクベッドキットの

注文を頂きまして、記念にN様とパチリ。


20170107%20%2851%29a.jpg


今回ご注文を頂いた両名の方とも、実際に見て

決めたかったとお越しで、現物を見て即決され

その場で見本帳からレザーを選んで頂きました


ありがとうございました! 感謝です m(_ _)m

既に製作に取り掛っております(`_´)ゞ


しかし、大きな問題が発生しまして、予想外の

お客様の多さに持参したパンフが2日目の夕方

には、ほとんど無くなったのです(>_<)


という訳で、最終日の朝、手書きのPOP。


20170109%20%285%29.JPG


スタッフGと相談し、残り少ないカタログは

どうしても欲しいという方にお渡ししよう!

と考え裏に隠したのです(>_<)


しかし、それも直ぐに無くなりました(´_`;


20170109%20%2813%29.JPG


ホント、3日目ご来場の皆さんには大変

申し訳ございませんでした! m(_ _)m

お詫びいたします!


そして、充実したイベントは終了し撤収作業

を行い、スタッフGと2台に乗り分け出発。


20170109%20%2814%29a.JPG


帰路は途中で愛知のY様宅に寄ってから

そのまま九州まで夜通し全走なのです(>_<)


Y様にエブリィを返却して、ウェイク1台に

二人乗って帰る予定でしたが、弊社の諸事情

ありY様宅にウェイクを置いて、エブリィは

そのままお借りして九州に帰る事に。


ツーマンだと運転・休憩が交代で出来るので

ほぼノンストップで走り、鳥栖店に朝に無事に

到着しました!


IMG_7911.JPG


もちろん、こんなテントを上げた状態で走って

きた訳でなく、閉じてのこの状態です。


20170109%20%284%29.JPG


このテントの部分にも、チョッとした荷物が

積めるので便利です。


しかし、イベント3日間コンクリート床の上に

立ちっ放し、往復は走ってと、中々ヘビーな

遠征で、でも、この苦労が成約という形で

実を結び報われる事を信じてます!(`_´)ゞ


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2017年01月22日

ご無沙汰しております(^_^;

久しぶりの書込み、ご無沙汰してます。


別に問題があった訳でなく、1月20日までに

片付けるべき内務に掛かりっきりで、また

昨日と今日は熊本のイベントで、出展準備も

重なり時間が取れませんでした。


おかげ様でボチボチですが、今年に入り

OKワゴンの注文も頂いてますし、完成した

OKワゴンのお引渡しも来週から始まります


今回の熊本イベントの事前告知もしたかった

のですが、まぁ、今回は会場におみえの方に

対するPRなので、まぁイイかと(^_^;





今回キャンピングカーやアウトドアのイベント

ではなく、熊本フリーマーケットの会場でして

これは、毎年2回、熊本グランメッセで開催

されてましたが、震災の影響で会場が使えず

熊本の南の宇土市のショッピングモールの

イベント会場で行われてます。


しかし、グランメッセの時もでしたが、フリー

マーケットの会場に軽キャンを展示すると

違和感あるというか、目立ちます。


20170122KFM%20%283%29.JPG


OKワゴンfacebookやってます!

OKFB.JPG
OKワゴンfacebookへ移動 

今回のイベントの様子を動画でご覧頂けます、
よろしければ、覗いてね♪



そもそも、フリマに参加するのは、軽キャンの

PRも目的ですが、他にも目的あり、鳥栖店の

ガラクタを処分販売しようという魂胆です。


それで、色々と持ってきたのですが、売上は

イマイチです(>_<)


まぁ、昨夜の残業代と宿代程度は稼げたの

ですが、このままではショバ代まるまる赤字

になっちゃいます。


・・・・・・ CM (^ .^)y-~~  ・・・・・・


OKワゴンの特徴の一つ、座席⇔ベッドへ簡単で素早く展開出来る様子は

下のボタンを押すと ご覧頂けます(^_^)(それぞれ約30秒)

%83x%83b%83h%93W%8AJ%93%AE%89%E6%83o%83i%81%5B%82P.JPG
 

%83x%83b%83h%93W%8AJ%93%AE%89%E6%83o%83i%81%5B3.jpg 

%93%AE%89%E6%83x%83b%83h2.JPG

 
★OKワゴンの資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ


★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


今回の宿は、1泊朝食付き3800円の

ビジネスホテルAZを利用し倹約してますが

凄いですねぇ、ここは。


20170122KFM%20%281%29.JPG


九州の方ならご存知と思いますが、別府の

亀の井ホテルをジョイフルが買収し、その後

ビジネスホテル業界に参入し、全国に展開

しているビジネスホテルAZです。


鳥栖店の近くにも同じAZはありますが

そこは朝食付き4800円だったと思います。


それが、今回のところは、3800円で驚き

ましたが、チェックインして更に驚いたのが

何と、エレベーターが無いんです!


なるほど、それで3階建てなのか、と感心。

エレベーターの初期投資、メンテナンスなど

毎月の維持費が要らなくなるもんなぁ。


部屋の窓にカーテンは無く、代わりに木製の

雨戸みたいのが付いていて、これも倹約の

為なのか?


まぁ、3800円のビジネスホテルなんで

これで充分です。


良い装備を備えたホテルを望む方は

シティホテルを利用すれば良い訳ですし

出張利用や、長期滞在の現場作業の方

今回も居たけど子供のスポーツ大会の

遠征利用などは、最低限の装備があれば

安い金額、これが重要なんです。


と何の話しか分からなくなってきましたが

熊本イベント、今日は気合を入れて物販

しており、少しでもショバ代を稼ぎ、そして

OKワゴンの見込み客も見つけなくては!


今回の会場の宇土市と言えば、震災の時

市役所が倒壊した所でして・・・


24778_filelib_c3466d48e70790dc5c51f9d75118c75c.jpg


この建物の画像を覚えてあるでしょう?

今回、この宇土市なんです。


熊本震災の時、余震が続き、車中泊された

方も多く、そしてエコノミー症候群で亡くなら

れた方も居るので、今回はベッドキットの

PRに力を入れてます。

さぁ!残り1時間です。

頑張らなくっちゃ!


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2017年01月24日

あきんど(商人)と手を組む事になったバイ!(^。^)

昨年11月3日に、福岡のイベントを終えて

夕方帰社すると店番をしてたスタッフNから

『今日、こちらの方が大阪からおみえに

 なられました。』
と名刺を渡されて

『明日おられるなら再来店されるそうです

 ので電話をお願いします。』
との事。


へぇ〜!大阪からですか。

名刺を見ると、大きく赤文字で・・・

AKINDO AUTO と記載されてました


あ き ん ど オ ー ト って事?

さすが、大阪でんなぁ(^_^;


名刺の下の方に社名が記載されてました。

商人オート株式会社


し ょ う に ん オ ー ト ? でっか?

いや、もしか、これでアキンドって読むのか?


調べてみると、ビンゴでした。

あきんど、って商人って書くのね

52歳にして、初めて知りました。


国語の成績は良かった私ですが、知りません

でした(^_^;


どんな感じの会社なのか検索するとグーネット

に掲載ありレビューの評価は5点!☆☆☆☆☆


OKワゴンより評価が高いんちゃうか!(^_^;


これは是非お付き合いさせて頂き、商人の心を

学ばねば!


そして翌日、大きなキャンピングカーでご来店

頂いたのが大阪・泉南で中古車販売されてある

商人オート株式会社のK社長ご夫妻で、社長は

私より5〜10歳ほど上かなぁという印象。


OKワゴンの取扱いをご検討されてあるという

ありがたい話しで、デモカーで説明、作業場の

案内の後、事務所にてお話し。


今1ヶ月くらいの旅行中で宮崎にサーフィンに

行かれてる途中とかで、ビックリ!(◎_◎;)


失礼ながら、サーファーというのにビックリと

会社を1ヶ月間に渡り不在していても廻ると

いというのにビックリ、感心いたしました。


聞くと、何年か前、キャンピングカーを購入し

旅行を楽しまれ、それでキャンピングカーも

取り扱う様になったそうです。


というか、まだ多くの実績がある訳でないけど

もっと今後はキャンピングカーに力を入れよう

という事でそのラインアップに軽キャンを考え

OKワゴンを検討されてあるとの事でした。


会社は、店長はじめスタッフの方や息子さんも

居るので、親父がずっと店に居てもやり難かろ

という事もあり時々キャンピングカーで長期の

旅行されてあるそうで、羨ましい!


冬にサーフィンするには宮崎の波が良いそうで

それで今回は九州とか。


弊社は毎年11月に大阪のイオンモール泉南で

開催される防災フェアにOKワゴンを出展して

ますが、この会場が商人オートさんの直ぐ近く

との事でした。


201611SN%20%286%29a.jpg


その時の2週間後に開催でしたが、K社長は

九州に来たばかりで当日は宮崎に滞在中にて

店長やスタッフの方が会場におみえで、逆に

イベント撤収後は、私が商人オートさんを訪問


201611SN%20%2811%29a.jpg


その後、中古のベース車が手に入ったとの事で

社長自らの運転で持込み来店あり、架装を請け

取り掛りました。


20161129-332%20%284%29b.jpg


右の黒のトヨタ・ピクシスで、これはダイハツ

ハイゼットのOEM車です。


そして、左のシルバーのOKワゴンデモカーで

大阪に戻られ、これは架装期間中に商人さんに

て展示してもらうのです。


この新たな大阪のOKワゴン取扱い店さんの

商人オート株式会社さんはコチラです。


その初の取引の際に、商人オート社長さんから

頂いたお酒が、よろしく千萬あるべし、でした


20161129-332%20%285%29.JPG


この、宜有千萬(よろしくせんまんあるべし)

という言葉は、限りなく多くの福が得られる

ように、と願う中国の吉語です。


中国語の成績の良かった私は知ってました。

もちろん、ウソです。調べました (^_^;


新たな取り引きをするにあたり、このお酒を

さりげなく選ばれるのは素晴らしいですねぇ


さすが商人!見習わねば!(^。^)

つづく・・・


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2017年01月26日

直ぐ乗れる!中古車ベースのOKワゴンご紹介

新年恒例の初売りOKワゴンのデモカーは

今年もHPで公開する前に売れました(>_<)


実店舗にお越しのお客様は、昨年の内に

情報を知れて現物も見れるし、即決されて

今年もネット公開に至りませんでした。


現在、名義変更の手続き中で、引渡しの際

どんなのだったか紹介をするとして、今日は

別の特選OKワゴンをご紹介いたします


20170107%20%283%29.JPG


先日紹介した、新たにOKワゴンの取扱い店

となった、商人オート株式会社さんから依頼

を請け、完成しお届けしたOKワゴンの展示

即売車です。


akindo-goo2.jpg


ベース車輌は、黒色のトヨタ・ピクシスバンで

これは、ダイハツ・ハイゼットのOEM車です


20170107%20%282%29.JPG


平成25年式 走行3.9万km です。

車両や装備の詳細はコチラでご覧頂けます。


%8F%A4%90l%83T%83C%83ga.jpg


画像45枚と共に紹介されてますので

ご興味ある方はコチラご覧下さいませ


詳細情報のお問合せ、価格について

など弊社は、直接、商人オートさん

よろしくお願いします。

名義変更すれば直ぐに乗れますよヽ(^。^)


ちなみに、これは中古のOKワゴンじゃなく

中古車をベース車にして、新たに架装した

OKワゴンなのです。



何のこっちゃ、ややこしいのですが

車両部分は中古なのですが

架装部分は新品です
、って事です。


だから、架装した後に誰かが使った訳では

ないので、軽キャンとしては、新品な訳です


つまり・・・

軽キャンの中古車じゃなく

中古車の軽キャンなんです。


う〜ん、ますます、ややこしくなってきた(^_^;

住宅に例えると・・・

中古物件じゃなくて

リフォーム物件でもなく

リノベーション物件

と、言えば分かり易いんじゃないでしょうか?


えっ?

リノベーションって何?

リフォーム物件とは違うのか?

ですって?


どう違うかと申しますと・・・

◆リフォーム

 新築の時と同等か以下の性能になる工事


◆リノベーション

 新築の時以上の性能になる工事


って事ですので、今回はリノベになります。

※リフォームとリノベーションの違いはコチラ


話しが脱線しちゃいましたが、とにかく

大阪の新たにOKワゴン取扱い店となった

商人オートさんで展示即売のOKワゴンの

ご紹介でした!ヽ(^。^)


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ

2017年01月27日

画期的!冬のルーフテントもポッカポカ(^。^)

20170123-331%20%282%29.JPG


先日、地元は久留米のHご夫妻に引渡しを

したOKワゴンは、ツーインワンシステムも

備えてました。


20170123-331%20%2815%29.JPG


そうです、エブリィに後付けサンルーフを付け

ルーフテントにも床下扉を付け、それにより

車外に出る事なくクルマとルーフテントが

行き来が出来る、ツーインワンシステムです


%83c%81%5B%83C%83%93%83%8F%83%93%83V%83X%83e%83%80%8Ex%93X%92%B7a.jpg


例のプリウスに付けていた佐賀のK様の

中古のルーフテントですが、床下扉の

位置はエブリィにもピッタリでした(^_^)v


20170123-331%20%2814%29.JPG


20170123-331%20%2813%29.JPG


・・・・・・ CM (^ .^)y-~~  ・・・・・・


プリウス&ハスラーのキャンピングカーの
製造メーカーとして紹介して頂いた動画を
YouTube にアップしてます。


20140723RKBYT3.jpg

コチラをクリックするとご覧頂けます


★資料請求は・・・
島田商事(株) 0942−50−8674
もしくはコチラにご記入されても結構です。
〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラ


★出張デモお伺いします!
関東地区では 出張試乗会 を行ってます
東京オフィス 03−3752−7766まで
お気軽にどうぞ!ヽ(^。^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


20170123-331%20%2810%29.JPG


この後付けサンルーフを介して、テントと

行き来をしますが、H様はFFヒーターも

ご希望で取付けましたので、これにより

暖気はルーフテントまで行き、2階部分の

テントの中もポカポカなんです (^_^)v


お引渡しの際に、奥さんもテントにヒョイと

上がられて・・・

『暖かい空気、どんどん来てます。

 これ、めっちゃ快適!

 テンション上がります (^。^) 』


と満足されてありました。


ツーインワンシステムは本来、ルーフテントの

行き来が、不便な屋外ハシゴを使わず出来る

というのが売りでしたが、FFヒーターを装備

する事によって、寒いテントもポカポカです


通常、テントで寝る場合は床下扉を閉めるの

ですが、そうすると暖気も2階に来ないので

スノコ状に板を置いて使える様にして、これで

暖気も来るし、1階と2階で会話も出来ます。


20170123-331%20%2812%29.JPG

奥様の希望でギャレーを付けてます


エブリィの屋根と、ルーフテント床との間には

サンルーフ&床下扉の開口部を覆う様に

4つのクッションで隙間なく囲われているので

クルマとテントが繋がった状態で、冷気など

外気が入ってくる事はありません。


この隙間クッションなどについての説明も

含まれる、ツーインワンシステムの分かり

易い説明動画はコチラでご覧いただけます



今回の隙間クッションは、少し大きめに作成

したので、セットすると少しキチキチでした。


Hさんも

『これくらいキチキチの方が良いですよ。

 コレだと、隙間クッションをセットしたまま

 走っても大丈夫なんじゃないです?』



『そうですねぇ

 これだけキチキチだと走ってもズレる事は

 ありませんね。

 実際デモカーでツーインワンをセットして

 移動する時とか、テントは下げますが扉も

 サンルーフも開けたまま、隙間クッションも

 セットした状態で走りますし。』



実際、その状態で会社と自宅の通勤に使う

事もありあり、窓を開けて走る時のような

風切り音はしますが・・・


『そうでしょ、これだけキチキチなら、高速も

 走れそう。今日はここまま帰ってみます』


と、何と、私がデモカー移動する時と同じ

状態で、帰って行ったのです!(◎_◎;)


あれだけキチキチだと、多少の雨でも良さ

そうですが、まさか、あの状態でずっと

使うのでないか心配(^_^;


20170124-331%20%283a%29.jpg


寒い時期ですが、愛犬ハチちゃんと一緒に

ポカポカ車中泊旅行を楽しまれて下さい

ませヽ(^。^)


クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
  ↓ ↓   ↓ ↓   ↓ ↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


大川の家具職人が作った軽キャンピングカー
OKワゴンの資料請求は コチラ

※カタログ送付先など記入して頂ければ
 郵送しますので、お気軽にどうぞヽ(^。^)

上記の資料請求ページが開かない方は・・・
info@tosuken.com 宛てメールを。 

また、メールが苦手な方は、お気軽に下記へ
お電話下さい(^_^) 0942−50−8674


★見学ご希望の方は・・・

【九州地区】鳥栖営業所・常設展示場
〒841-0043佐賀県鳥栖市水屋町1947-1
地図はコチラをどうぞ
不定休 0942−50−8674


【関東地区】OKワゴン横浜展示場
〒221-0863 横浜市神奈川区羽沢町1648
(株)齊籐製作所内

事前連絡の上お気軽にお越し下さいませ
東京オフィス 03−3752−7766 担当:佐藤
横浜展示場  045−383−1934 担当:齋藤


【東海地区】西尾張三菱自動車販売
〒491-0918 愛知県一宮市末広 2-29-11
0586−45−2521 月曜定休


【四国地区】(有)中央自動車
〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町15−14
0880−22−3063
展示車はレンタカー登録にて実際に車中泊
をして確認する事も出来ます。
詳しくはコチラをどうぞ!
ヽ(^。^)


OKワゴン直近1ヶ月の書き込みはコチラでどうぞ