2011年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

月別閲覧

ブログトップへ戻る

’別注 アーカイブ

2010年02月01日

久留米にあるフランス料理店

昨日は、久留米市長選があり、母校の小学校に投票に行きましたが、候補者を
全く知らなかったので、白紙投票しちゃいました。
 
ところで、この30万都市・久留米には、本格的スタンダードなフランス料理のお店は
3店舗しかありません。   (ホテル内・創作フレンチなどは除外)
 
その中の1軒は、自宅近所の、お箸で食べれるフランス料理のお店で、ここは、
ランチタイムとか駐車場満杯の繁盛してますが、先日マスターから電話があり・・
 
『椅子が1脚壊れたので、修理してもらえないやろか?』
 
『ちょうど、自宅に居ますんで、今から伺いますね』
 
伺うと、肘付き椅子の左肘部分がボッキリ無残に割れて外れていました。
 
どういう状況でか分かりませんが、お客さんが倒して壊れたとか・・・ (*_*)
 
てっきり勝手に、椅子の座の部分をタバコの火で焦がした、とかいうのかと、思って
いたので、予想外の修理でしたが、そのまま持ち帰り。
 
佐世保から戻って来ていた棟梁にお願いして、破損して無くなった左肘を、残っている
右肘と同じ形状に作って、ガッチリ取付けて頂きました。
 
CIMG7026.JPG
破損していた、肘無しの、ビフォーの状態の画像を撮るのを忘れていたのですが、
棟梁に作ってもらったのが、コレです ↑
 
2パーツの部材で作るのですが、下の付け根の曲がりの部分など、結構大きな材を
削って作らねばならず、椅子と同じ材のラバーウッドはあるのですが、必要な大きさの
部材がなく、別の材を使ってますが、バッチリです! さすが棟梁!
 
ここまで作って頂ければ、あとは、任せんしゃい!
 
CIMG7047.JPG
ざっと、こんな感じに仕上げました!  (^_^)v 
 
木工塗料が本業の我が社のスタッフにとって、色やツヤなど合わせて塗装するのは
お手の物で、これくらいの塗装でしたら、大川に持って行くまでもありません。
 
木地研磨→下塗り着色→中塗り→塗面研磨→上塗着色→上塗り と、塗装工程は
婚礼家具と同じで手抜きせず、乾燥時間のインターバルも十分とって、2日間に渡り
スタッフEが塗装しました!
 
レストランで、他の椅子と並べたら、どれが作り直した椅子か分からなくなるでしょう。
 
椅子の修理でも、座の張替えとか、比較的簡単ですが、肘の部分は強度が掛かる
ので、単に取り付ければ良いという訳ではありませんし、同じ形状に作って塗装まで
1ヶ所で修理対応出来るところは、家具産地大川でもそう無いでしょう  (^。^)y-~ 
 
こういう場合、費用的には、最低でも、木工作業で5000円、塗装で3000円、それに
利益の2000円の合計10000円は掛かっちゃいますので、家庭の椅子の場合には
修理に1万円払うより、似た椅子を安くお勧めしますね  (´_`;
  
同じ椅子が揃ってないといけないレストランとか、高級なアンティーク家具だと、新たに
お金で買えない部分でもあり、今回の様に、依頼される場合もあります。
 
もし、修理しなかったら、廃棄処分される家具が、再び活躍するっていうのは、気持が
良かですバイ 

 
 
クリックが励みになります! ヨロシク〜(^o^)/
%83o%83i%81%5B%83N%83%8A%83b%83N%82Q.JPGにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
オーケーワゴン軽自動車キャンピングカー販売車中泊車内泊フルフラットキットカーネル福岡鳥栖大川久留米佐賀旅くるま旅行パーツ販売価格展示会自作ルートユーズネットちょいCamちょいキャンちょいきゃん匠豊新エスカルゴ島田商事エブリィ軽キャンパー 
大川の家具職人が作った軽キャンピングカーOKワゴンの資料請求はコチラ
※カタログ送付先を記入して頂ければ、郵送いたしますので、お気軽にどうぞ ヽ(^。^)

2009年07月24日

築100年リフォーム作業

盆前に納車する8台の作業に追われており、棟梁の知り合いの棟梁にも応援に
来て頂いて、現在、鳥栖では4名体制でOKワゴンの製作をしております。
 
これで、全体的に遅れ気味の工程も追いつくか!と思ったのが甘かったデス。
 
以前から大川のEさんからリフォーム工事を頼まれていて、まず、1ヶ月ほど前に
2階にある1部屋を2部屋にして、エアコンも各1部屋に付ける、という工事を
とりあえず行っていたのですが、残りのリフォーム工事を、早くどうしてもとなり、
貴重な棟梁2名をその現場に入ってもらう事となり、結局はOKワゴンの工程は
遅れています。
 
OKワゴンのお客様には、昨夜その旨をご連絡いたしまして、ホント申し訳ありません
 
%8D%5D%93%874940.JPG
 築100年のE様邸です
 
今回は2階の残りの1部屋と、2階への階段のリフォームで、前回もでしたが、流石に
古い家だけに、柱以外の全ての部分に手をかけねばなりません。
 
今年九州大学に入学した息子さんの部屋で、夏休みに戻ってくるので、どうしても
という事で、貴重な棟梁が2名、4、5日間かかるのですが、仕方ありません。
 
でも、棟梁達は、キャンピングカーの製作より、コチラが本業なだけに、サマになって
いますし、気のせいか生き生きとされています。
 
やはり、毎日鳥栖の作業場で、同じ様な架装工事を何台も続けてしてあるので、
こういう現場で状況に合わせて考えながら仕事をする方が、本来の腕も発揮できるし
やりがいがあるのかもしれないのかも (´_`;
 
これからも、月に一度は、こういう現場でのリフォーム工事を息抜き?にして頂いた
ほうが、良いのかなぁって考えてしまいます。
 
OKワゴンのお客様には申し訳ありませんが、皆、休日返上で頑張って頂きますので
よろしくお願いします。
 
%8D%5D%93%875454.JPG
 
しかも、この工事、知り合いだけに、安いっちゃんねぇ (ToT) トホホ 
 
 
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
今日もポチっとクリックヨロシク(^_^;

2009年05月05日

特注デカ厚の集製材

耳付きで、厚み4cm、広さ90x180cmのタモの集製材があり、ちょっと見た感じ
1枚板ですが、価格は1枚板の10分の1くらいの24800円で販売をしています。
 
%8E%A8%95t%82%AB%83%5E%83%82%82P.jpg
 
これでテーブルを作ると、ホント1枚板風の耳付き高級テーブルになります。
 
2週間前、年配のお客さんがコレを買いたいとのことですが、何故かモッタイナイ事に
耳の部分をカットして、70x70cmの単なる板2枚にしてくれ?と言うのです。

何故(*_*)?? この板は、耳の部分がミソで、耳が無ければ、単なる板やん!?
 
 GORO  『?何に使わっしゃっとですか?』
 お客さん 『スピーカーの下に置こうかと思って』
 GORO  『それなら、この材でなくても良かとですよね?』
 お客さん 『70cmX70cmあって、厚みがこれより厚かなら良かなぁ』
        『ただし、音が良くなるごつ堅い木じゃなかとダメばい』
 
店の製品では、一番厚いのでも40ミリのナラの集製材だけど、それでは面白く
ないので、良く見るとテーブル用の脚の部材がありました!
 
%83S%83%80%8D%DE4915.JPG
 
 GORO  『堅木のゴム材ですが、これをズラッと張り合せて、厚み70ミリの
        集製材を作りましょうか?』
 
 お客さん 『そんな事が出来るとね!?さっきの板より安くなるなら作ってや』



と、いう訳で、出来上がったのが、この集製材です。
%83S%83%80%8D%DE4909.JPG
 
大川の知り合いの加工屋さんに頼んで、70x70x700のテーブルの脚用のゴム材を
10本張り合せて集製材を作って頂きました。
専用の高周波接着剤で張り合わせるので、ガッチリくっつきますが、はみ出した接着剤
をワイド研磨機で削らないといけませんが、700幅の部材を研磨する機械を持ってる
ところは少なく(650ミリ幅までの機械が多い)この機械を持っているホルツマーケット
の岸君に研磨はお願いしました。
角が立っていて危ないので、ルーターでR面取りしました(これは弊社で出来ます)
 
とても重く、1枚25kgありますが、スピーカーの下に敷くには、それが良いそうで、
お客様も満足して持ち帰られました。 また、何かあったらヨロシクで〜す 

2009年04月27日

三方一両損? 三方二両得!

10日ほど前、鳥栖店に『ソファの張替えは出来ますか?』と、電話が掛かってきて
お話しを伺うと、久留米の文化街のビルのオーナーで、貸し店舗のスナックのソファが
破れていて、新しい店子より、その1脚は張り替えてくれと言われてある様子で、
『いくらくらい掛かると?』
 
幅1m、奥行き70cm、背は無い布地のソファで、座の部分の張替えのみ、との事で、
『正式には現品を見ないと、張替えし難いソファとかあるから言えませんが、背無しなら
張替えにくいという事は無いので、全く同じ布地は無理だから近い布で、という条件で
だいたい〇〇円くらいですが、後日、物を見に伺います』と答えておきました。
 
『ところで、納期は?』とうかがうと、25日オープンだから、その日の昼までにという事で
それなら1週間しかなく普通なら断るのですが、ちょうど鳥栖から大川に帰る便があり
背なしの1個だけなら、その値段でどうにかなるでしょう!と請けてみました。
 
詳しい住所を聞いて地図を描き、大川に戻るスタッフに、久留米のココに寄ってソファを
1個引き取ってから、大川でソファ屋さんに持ち込んで、と頼みました。
 
ソファ屋さんのご主人にも、25日AM納期の大至急でと電話でお願いしておきました。
 
ところが、翌日、工場に寄ってみると、おいおい! 背があるやんけ!!
 
%92%A3%91%D6%82%A64842.JPG
 
背の有る無しでは、全く話しが違ってくるので、お客さんに電話すると『破れているのは
背なしタイプと思っていたら、背があるタイプだった・・予算は余り無いので・・・』だって。
 
断って、そのまま戻しても、引取り&持ち行きの手間は掛かるので、ソファ屋さん・弊社
お客さんと3方それぞれ切り詰めて、三方1両損という事で、張替える事にしました。
 
座の部分の張替えだけですが、背があるので手間が大幅に掛かってしまいます。
%92%A3%91%D6%82%A64862.JPG
座を外し、古い布を外し、取寄せた新しい布を置いてるところです。
質感と色のトータルで一番近い布地を選び、取寄せて頂きましたが、暗いスナックだと
これくらいで丁度合うそうです。
 
お爺ちゃん一人のソファ屋さんですが、今回は応援のお爺ちゃんも来て頂いてます。
%92%A3%91%D6%82%A64865.JPG
お二人合わせて150歳にはなるんじゃないでしょうか?

『張り地を外したら、内部に悪いところもあったので、直して補強もしておいたよ。』
って、丁度その工程が見えるところでしたので、説明して頂きました。
『外からは見えない部分だけど、せっかくめくったけん、直しておくよ。 これで持ちが
全然違って、ヘタりも少なくなるけんね。』と、さらりと言われました。
 
えらい!さすが職人!背付きで、利益も少なくなったのに、手間まで掛けて頂いて・・・
 
次回はチャンと手間代を確保した仕事を持ってきて、キッチリ儲けさせちゃるけんね!
 
お客さんは当初の予算よりオーバーしましたが、それ以上の仕事をしてもらってるので
結局は得してるのです。
%92%A3%91%D6%82%A64866.JPG
実際、バッチリ仕上がっていて、ビルのオーナーのお客様も満足されてあり、最後に
『あんたん名刺を、もう1枚やらんね。今回張り替えようと思って電話帳の業者に3軒
電話したけど、どこも今はしよらんって言われたとよ。隣のオーナーもソファの張替えを
どこに頼んで良いか分からんって言ってたけん、紹介しとくタイ』 ですって!
 
名刺と店のパンフと、ついでに軽キャンピングカーOKワゴンのカタログも渡して、説明
しちゃいました!  
弊社も、今回はマージンが少なくなり、お客さん−ソファ屋さんとの往復手間代というか
ガソリン代程度の利益しかなかったけど、次に、二両の得をしちゃるバイ! (^_^)

2009年04月08日

リフォーム物件・終了(^o^) キャンピングカー製作・開始!

先日から取り掛かっていた久留米市内のリフォームがギリギリ6日片付きました!
 
ギリギリというのは、引渡し納期にギリギリという訳でなく、5月の連休前に仕上げ
なければならない、新しいキャンピングカーのベース車輌が7日に来るというので
その前日までに、今回のリフォーム工事を終わらせたかったのです。
 
仕掛かり工事も終わり、ベース車輌の到着を朝から待っていたのですが、夕方に
なっても来なくて、陸送の業者を調べて連絡とったら、翌日8日到着予定ですって!
 
もう!段取り悪いというか、連絡がなってないというか・・・貴重な1日がパーになり
昨日は頭にきてブログアップしませんでした。
 
やっと、↓ 本日名古屋より陸送されてきた、スズキ・エブリィ愛知県限定車です!
OKSE0904081.JPG

ジャーン!3台着ました! 早速、改装に取りかかりますが、来週から二日市の
リフォーム工事も入っとるけん、連休前に仕上るのは、こりゃホント大変ですバイ。

スバル・サンバーバンのOKワゴンでしたら、内部の型を取っているし、部材の
ストックもあるから、その気になれば2週間で仕上れる体制は出来ています。
しかし今回は、スズキ・エブリィの別バージョンとなり、イチから作る為に、本来なら
最低でも1ヶ月は必要なのですが、5月の連休前に欲しいというので、ホント大変!
 
ところで6日終わった、リフォーム工事は、久留米の文化街の焼き鳥屋さんの自宅の
改装で、1階の玄関部分を【たこ焼き】売場に!という工事と、風呂場をユニットバス
に変え、それに付随して、脱衣場の改装もするという内容でした。
 
%83r%83t%83H%81%5BKC3B0016.JPG
     玄関部分の    ↑ 改装前      改装後 ↓
%83A%83t%83%5E%81%5BALIM0104.JPG
@入口を広くして Aシャッターを取り付けて B屋根も取り替えて大きくして照明と
電気コンセントの取付け C内部に、たこ焼き受け渡し窓・カウンターの設置 
D厨房の改装  E右側壁に換気扇の設置  Fその下に、明り取りの窓の取付け
 
 
%83r%83t%83H%81%5BALIM0061.JPG
     風呂場の    ↑ 改装前      改装後 ↓
%83A%83t%83%5E%81%5BALIM0095.JPG
古い風呂桶と、床部コンクリートのハツリ工事に結構手間取り、脱衣場の扉の設置
電気工事などと、予定外のチョコチョコ追加工事も発生しましたが、今回は当初の
見積りの金額でしました。 それも、メッチャ値切られた・・・(>_<)
 
しかしコッチも、焼き鳥屋で、飲み放題&食べ放題を、工事スタッフで2回させてもらう
という交換条件を出して、のんで頂いたのです (^-^)
 
棟梁とTさん、何時が良かぁ?その日は、昼飯抜きで、開店から閉店まで居るバイ!
 
焼き鳥 蘭風さん!前日に連絡するけん、ウニとか魚も仕入れといてや〜 
%8Eh%90g.jpg
メニュー全種類制覇はモチロン、刺身もこんなイメージで ↑ よろしく〜 
 
追加工事と値切られた金額分は、キッチリ飲み食いするけんね (^o^) 

2009年04月06日

ロッドケース by FCLラボ

ブリジストンの創立者の石橋正二郎氏、画家の青木繁氏をOBに持つ 我が母校
荘島小学校の同級生であるFCLラボの津留崎君からの依頼で取り組んだ加工部材を
使った商品が出来たとの事で、この場をお借りしてご紹介致します。
 

%83%8D%83b%83hcase61.jpg

特に海外へとフィッシングに出掛ける客層向けの特殊なロッドケースです!
 
津留崎君は、釣りのプロで(猟師では無い)、国内でもトンでもない離島に行ったり
海外にも取材かねて行ったり、海外フィッシングツアーを企画したりしていて、以前は
世界中どこでも繋がるイリジウム衛星携帯を持っていたくらいです。
 
お金と時間をかけて遠方まで行き、いざ釣ろうとして、釣竿が破損していたり(飛行機の
荷物の取扱いが、そうとう荒いらしい)とか、税関でコレハ何ダ?と別室に連れていかれ
たりと、色々と手間が掛かる場合が多く、とても不便に感じていたので、いっそ自分で
収納ケースを作ったろか!という訳で出来たのがコレで、それがけっこう良かったので
FCLラボでも商品として販売してるという事です。
 
詳しいことはロッドケースコーナーで詳しく説明してあるので、興味がある方はどうぞ!
 
売価は同じで、トスケンでも取扱い可能にて、弊社を通しても良かですバイ! ('-^*)ok
 
%83%8D%83b%83hcase91.jpg
彼がウワサのFCLラボの津留崎君デス ↑
 
この風貌で、怪しげな筒状の荷物を持ってると、税関で呼び止められるのも納得 (´_`;
 
でも、このロッドケースだと、スケルトンで中身が分かるので、まず、その点がOK!
しかも、強度は筒部分はポリカーボにて衝撃にも耐えれます。
ネックになっていた底と蓋には、硬いチーク材と樫材で作ってバッチリ解決!
 
衝撃テストもOKだったので、晴れて今回 リッパな製品となりました  \(*^O^*)/
 
皆さんも、木に関する事で、こういうのが出来ないか?とか投げかけて下さい!
トスケンが窓口になって、大川で可能なところを見つけて解決しまっせ (`_´)ゞ

2009年03月23日

格子の建具

先日メッチャ状態の良い格子の障子建具が入荷しました!
 
大川営業所の取引先のドアメーカーより、ある一流ハウスメーカー向けの特注品が
何かの理由で出荷せずストックになったのが4枚あるが、どうか?との事で、担当に
次回訪問時に確認してもらうと、『無垢材の塗装品で、障子部分は、ワーロンを使用
されており、状態も良く、これは買いですよ!』という事で価格交渉して仕入れました。
 
%8Ai%8Eq%82P.JPG
 
これです! タモ?の無垢材で作られており、ダークブラウンの4枚セットの良品です。

 
%8Ai%8Eq%82Q.JPG
 
1枚なら9800円2枚だと15000円4枚だと20000円 で値付け予定!
 
昨年も、同様に3枚セットの格子建具が入荷したのですが、それを見た工事担当者が
ちょうど手掛けている店舗工事の間仕切りにピッタリだから、ぜひ使いたいと言うので
その時は残念ですが、店頭には出さずに使いました。
 
その時、格子建具を利用して、完成した店舗画像は ↓ こちらです。
 
A1.JPG
 
飲食店の、奥の個室の間仕切りに使いました。取外せば、団体客の時も対応OK! 
この店舗工事の途中に建具が入荷したので、急遽そのサイズに合わせて、柱などを 
取り付けて、間仕切りとしてピッタリ合うように作りました。
 
A2.JPG
 
色も雰囲気にバッチリ! ヽ(^。^)
この時は、障子なしでしたので、弊社で襖を貼りましたが、今回は破れにくい高価な
ワーロンが既に取り付けられてますので、お得ですし、この手の商品は滅多に入らず
年に1度あるか無いかにて、工事関係者の方、是非お早めに!
 
ただし、弊社が手掛けている、リフォーム工事で使ってしまう場合もございます (^_^;  

2009年03月01日

ある加工依頼

%82e%82b%82ktoku081621.jpg
 
昨年6月6日ブログでご紹介の小学校の同級生 ↑ FCLラボの津留崎義孝君から
依頼があってた加工が出来て、渡してきました。
 
%83%8D%83b%83h%83P%81%5B%83X%82P.JPG
 
当初は、アルミかステンレスで作れないかという要望で、知り合いの工場に図面を見て
もらうと、その加工は出来ないという返事だったので、改めて詳しい用途と条件を聞き
木で作っても、強度的に大丈夫そうだったので、試しに作ってみようとなりました。
 
大川で木工加工業をしている知人に話すと、お手の物との事で、条件の硬木だと
チーク材を持っているというのでチークで作る段取りしていたのですが、もっと硬い樫も
手に入ったので、2種とも使い、比べてみる事にしました。 左が樫で、右がチークです
 
%83%8D%83b%83h%83P%81%5B%83X%82Q.JPG
 
この、透明の筒の蓋になるのですが、筒はカーボネート製で凄く強度があるそうです
 
%83%8D%83b%83h%83P%81%5B%83X%82R.JPG
 
さすがの加工技術で、筒にピッタリ!バッチリ!! ('-^*)ok
 
あとは、津留崎君の方で、割れ防止の表面加工をして、ストッパーを付け試作を作り
落下など強度テストを行い、どこまでの衝撃で割れるのか実際に何個か割ってみて
確認してみるそうです。
 
さて、何になるのでしょう?強度試験に耐え、商品化された時にご紹介します (^o^)/
 
%83%8D%83b%83h%83P%81%5B%83X%82S.JPG

 
 

2009年02月03日

樫の木で知る『大川の底力』

先週木曜日に鳥栖店に居たら『樫の木はありますか?』って電話がかかってきました。
希望のサイズが75x75x2000ミリが1本という事でしたので、大川の樫の専門家の
知合いに電話をして、在庫のバンギを調べてもらうと、そのサイズが取れるのがある
との事で見積りしてもらいお客様に折り返し返答すると、今度は
『実は、一部加工をして削ってもらいたいのだが、出来るだろうか?』との事でした。
 
そういう形状の話になると、電話では伝わらない部分が出てくるので、来店して頂いた
ところ、下の画像のチャンネルという鉄に半分くらい入れ込んで使いたいとの事でした。
 
%8A~%82P.JPG
 
何でも、トラックに長い鋼材などを積む時は、運転席の上部分まで斜めにするのだが
その座席の上の部分にこのチャンネルが取付けてあり、鋼材が直接当たらない様に
そのチャンネルに木をはめ込むのですが、普通の硬木だと鋼材と擦れてボロボロに
なってしまうので、硬木の中の硬木である【樫】が一番良いそうです。
 
それで大川の樫専門工場(こういうのがあるのが大川の凄い所!)に、チャンネルの
見本を持って行くと、加工は問題ないとの事で、加工代込みの見積りをしてもらい、
それをお客さんに提示して、正式受注しました。
 
それで、出来たのがコレです ↓
 
%8A~%82Q.JPG
 
この画像は、チャンネルに、キチンとハマルかの、加工具合のサンプル部材です。
 
%8A~%82R.JPG
 
バッチリです!これで上からゴンと押し込むとガッチリとハマルのですが、凄いところは
使ってる内に、たとえ材が反ってきたとしても、木裏の赤木部分を上にしてるから、反る
ほどチャンネルにどんどん食い込み、ますますガッチリ固定されるように加工したよと
言われたのです。
%8D%82%93c%81%40%94%C2%90%E0%96%BE.jpg
     (有限会社 高田製材所 HPより ↑ )
さすがデス!感心しました。 やっぱ大川の技術というか、投げかけたら直ぐに的確に
しかも使う相手の事も考えて、キチンと対応出来るところは、大川の底力だと思います
 
お世話になった樫工場というのは、昨年末から親しくなったところでしたが、樫とか
それまでは良く知らず、たまたま樫を求めたお客様が来られたのは、ラッキーでした。
 
特殊な材というか、技術というか、加工というか、そういう事に対応出来る工場などが
他にも私が知らないところが、大川には沢山あるのでしょう。
 
実際は、お客様の指定の1878ミリの長さで作り、土曜日に納めました ↓
 
%8A~%82S.JPG
 
これ、メッチャ重かですバイ

2008年10月27日

椅子の座の張替え

椅子・ソファの張替えもやってます、というよりソファ職人さんの所に持って行ってまた
持って帰って、お客様へお渡しするという仲介の窓口になってるだけなのですが・・
 
ただ、見積りが難しく、椅子の場合は座・背など外せれば比較的簡単に価格提示は
出来るのですが、ソファの場合は、デジカメ画像ではダメで、職人さんが現物を見て
みないと張替えの手間がどれくらいかかるか判断出来ず、価格提示出来ないのです
 
%8D%C0%92%A3%91%D6%82a%82P.JPG
今回は、座の布地の張替えという事でしたが、見積り依頼の為に、職人さんにみて
もらったら、ウレタンもヘタっているから換えた方が良いとの事で、布地とウレタンの
張替えでの価格提示をしたら、それで決まったので、4脚分の座の部分を持ってきて
頂き、布地を選んでもらって作業に取り掛かりました。
AB2.JPG

本来なら1週間くらいで出来る作業なのですが、ちょうど職人さんが病気でダウンして
キッズコーナーの納期を最優先した為に、3週間かかってしまいゴメンなさい。
%8D%C0%92%A3%91%D6%82%60%82P.JPG

 

2008年10月25日

通函(通い箱) 

大川営業所に飛び込みで、木製の箱の作成依頼がありました。
 
鳥栖店と違い、大川営業所は家具・建材メーカーさん相手に塗料を取り扱っている
事業所なので、こういう一般のお客さんが来られるのケースは滅多にありません。
 
隣の城島町の精密機器の会社の方で、運送便で、ある機器を年に2〜3回往復
させるので、それ専用の通い箱を木で頑丈に1個だけ作って欲しいという事でした。
家具の街 大川なら出来るだろうと、木工所に行ったら、そういうのは自分のところ
では出来ないが、ココなら出来るだろうと教えてもらい来られたそうです。
紹介された木工所は、弊社が塗料でお世話になっていて、鳥栖の店をやってるのを
御存知で、今回のようなDIY的なのには対応出来ると思ったのでしょう。
 
運搬用の箱にて、家具の様に表面をキレイに仕上げる必要はなく、それより頑丈さが
求められる仕事で、1個だけ、安く、納期は無いって・・良かバイ!任しんしゃい!!
 
%96%D8%90%BBBOX%82P.JPG

 
25ミリ厚パネル・角部補強金具・蓋は開閉式で金具締め・外部は塗装しました 
 
%96%D8%90%BBBOX%82R.JPG
 
とにかく頑丈に、そして内側は精密機器がピッタリと
 
%96%D8%90%BBBOX%82S.JPG
                                 スタッフGが1日で作りました

 

2008年10月19日

基山町 【蔵】

基山町の飲食店舗工事も、開店が23日に決まってるので、いよいよ最終段階です。
 
%91%A0%82T.JPG
先日ユニック車で吊り上げて2階も窓から入れた1枚板の天板も、棟梁が柱材で脚を
作り、それを取り付けて、こんな感じに出来上がりました。


施主さんのより『蔵のイメージで』という要望でしたので、天井を取っ払って、梁をむき
出しにして、黒で塗装しています。
%91%A0%82U.JPG
 
また、照明も昔の電球っぽいのを探し出して取り付けています。
%91%A0%82V.JPG
 
あと、店内用スピーカーの取り付けなどのこざこざが済めば、掃除して引渡しです。
また、それから今回の店舗工事の詳細を報告します。

2008年10月15日

基山町 飲食店 店舗工事

ココしばらくキャンピングカーの事で精一杯でしたが、そんな中でも色んな仕事が
同時に進んでいる訳で・・・

%82%D3%82%AB%82%CC%82%C6%82%A4%82a%82P.JPG
 ↑ これは7月に店舗工事をした基山町の【惣菜の蔵ふきのとう】様の画像です。
開店して間も無いのですが、今では多くのお客さんで、にぎわってあります。


現在は、2期工事みたいな感じで、2階部分のもつ鍋屋さんの店舗工事をしていて
今月開店に向けての仕上げ段階になっており、キャンピングカーの展示会が
一段落した今日に合せて、懸案の、どでかい天板と厨房機器の搬入をしました。

%91%A0%82P.JPG


1階の【惣菜の蔵ふきのとう】様の時は、主に店舗家具と玄関工事、扉などを
手がけましたが、今回の2階店舗工事につきましては、床・壁・天井・ガス・水道
電気工事に厨房機器そして店舗家具と店舗レイアウトなど全てを請けており、
仕上げ段階に必要な店舗家具材と厨房機器の搬入をしたのです。


元々この建物は、1階が厨房と座席、2階が座敷という造りの1つの店舗の飲食店で
店舗のど真ん中の階段で繋がっていて、その1階部分を【惣菜の蔵ふきのとう】様が
まず改装して7月にオープンし、現在は朝から夕方まで忙しく営業されてありまして
今回は、その2階部分の座敷とトイレしかなかった所に、厨房を新たに作って独立した
飲食店にするというチョッと手のかかる工事なのです。


2階へ通じる階段は営業中の店舗中央部にある為に使えず、フロアーやコンパネなど
の出し入れは、足場を組んで窓からしてますが、重くてデカイ天板と冷凍冷蔵庫なども
ココから入れるので、ユニック車を持っている柳川の知人に頼み手伝って頂きました。

鳥栖店にあった厚さ100ミリ以上、幅1m以上、長さ4mほどの天板をオーナーが見て
気に入って使う事に決まった時に、覚悟と想像はしていたのですが、やっぱ大変でした


4枚あった天板の内、幅が狭い1枚をカウンター材に、残りの3枚は切ってテーブルと
座卓の天板として、脚を取り付けて使うのです。


%91%A0%82Q.JPG
 ↑ この切った天板でさえ、4人で抱えて、やっとこっさ。 全部で8枚くらいでクタクタ
こんな時に限り携帯が鳴りっ放しで、手が外せず無視させてもらいました ゴメンなさい
 
 %91%A0%82R.JPG

天板を入れ込んだヘトヘト状態で、今度は厨房機器が7、8点控えてまして・・
冷凍冷蔵庫の時は腰が悲鳴をあげてました (>_<)
というか、荷揚げの度に1階と2階を往復し、窓を乗り越えての出入りでバテてました 
 
 %91%A0%82S.JPG
 
もう、出せって言われても、出来んもんね!

棟梁、Tさん!この現場が終わったら、次のキャンピングカーがもう待っとるバイ!(^_^;
 
 
%83o%83i%81%5B.gif

2008年09月30日

2008秋のキャンピングカーフェスタ in サンメッセ鳥栖

今度の週末に、鳥栖店から車で3分くらいのところにある鳥栖駅すぐ東側の
サンメッセ鳥栖・屋外芝生広場にて、キャンピングカーの展示会があります。

tennjikai.JPG

熊本の主催者の方に、以前から出品したい旨お願いしていましたが、主催では
ないけど、日本RV協会というところがあって、今回からは協会会員以外の出展は
出来ない事になってしまったと連絡があったのです。


その日本RV協会に入会しようとお尋ねしたら、入会するには、会員5社の推薦が
必要との事で、そりゃ新規参入組にはちょっとハードル高すぎるよ (*_*) トホホ 


色々とあるのよねぇ、大人の世界は・・・


まぁ、それは仕方ない事ですし、今度の週末は台風15号も過ぎ去ったあとで
天気も良さそうですので、ぜひ沢山の方で賑わってもらいたいものです。
そして、遠方より来られる方はぜひ建材屋・鳥栖店にも足を伸ばして下さい!


トスケンオリジナル軽キャンピングカー多数?展示しています! (^_^)


展示会場のサンメッセ鳥栖から建材屋・鳥栖店までは車で約3分の近所です!

国道3号線沿い、鳥栖より久留米へ向かって右側、ヨコレイの久留米寄り隣です
%92n%90%7D%82R.JPG
 この地図 ↑ 描くのに 初めてピクチャ使って、1時間もかかってしまった (^_^;


週末に間に合う様に4号車と、新車で作成中の5号車・6号車も急ピッチで仕上
してますが、電気のメーターパネルの文字入れ段階で作業がストップしました。


E%83p%83l%83%8B%82R.JPG


アクリル板に穴をあけ、裏にメーター・青のLEDの表示灯・スイッチをはめ込んで
作っており、それぞれの下部にメインバッテリーやサブバッテリー・AC出力電力
メイン電源・インバータ・コンポなどの文字を記入しなくてはならないのです。


文字をテプラで記入するのは安っぽくて避けたいしなぁ、と思案の一服中に、
大川の知人がレーザー加工で木に文字や写真などを彫るのを手がけていたのを
思い出して、久しぶりに連絡を取り尋ねてみると、アクリル板も可能との事で、
急遽パネルを届けて、無理やりお願いしてきましたが、間に合うかやろか!?


%83%8C%81%5B%83U%81%5B%89%C1%8DH%82P.JPG


こういうパネルを作っており↑文字や絵や写真などをスキャンして、レーザーで
表面を焦がして彫るのですが、レーザー照射の強弱で、彫り込む深さを調節
して、白黒写真のようなグラデーションも可能な優れものなのです。


ちなみに、この画像のパネルは、全体的に深く彫り込み、その部分に着色してます

2008年09月12日

現場修理作業 ネイルサロン編

一般住宅や店舗のフロアーやドアなど木製品の出張補修などを頼まれれば対応して
近県が主ですが過去には四国や大阪、名古屋などに泊りがけで行った事があります


新築完成検査や引渡し前の施主チェックで引っ掛かった、床やドアやドア枠などの
木製部材の傷や不良部の現場出張修理などを、ハウスメーカーや建材メーカーなど
から頼まれるケースがほとんどです。


熊本のマンション1棟丸ごと、入居後1年チェックで指摘された各戸の修理をした事も
ありますが、この時は入居者との作業日時の調整からせねばならず、どうしても
在宅の土日でという希望が多かった為、全戸おわるのに1ヶ月以上かかりました。


でも遠方の場合は、移動と宿泊などで経費がかかるのでよほどでないと合いませんし
作業の道具一式(養生・研磨・掃除機・塗料・塗装機・コンプレッサー)持って行くので、
車に積んでの移動となり、往復でクタクタです。(フェリーで移動だと楽です)

%83l%83C%83%8B.JPG

今回は、大分のネイルサロンが新規オープンする時にナ〇コで4脚の椅子を購入して
使っていたところ、フローリングに傷が沢山ついてしまい、良くみたら椅子の内1脚が、
脚の底部分の樹脂製のキャップが4個全て付いてなかったそうで、その椅子メーカー
より、フロアーを張り替えると莫大な金額となるので塗装による修理で対処可能か?
見に行って欲しいという連絡が2ヶ月前ですがありました。


2.JPG

名古屋の椅子メーカーで現地に来て確認出来ないからとの事ですが、この地区は
当社の大川営業所の塗料担当が週2回訪問しているので、その際ネイルサロンを
訪ねて、傷の状況を見せて頂き、椅子メーカーへ現状の報告をしました。


塗装による修理は出来るであろうと思われる事から、実際に張ってあるフロアー材と
同じ様なフロアーに、同じ様な傷を付けて、その半分を、現場で行う方法で修理して
その再現見本をお客様に見てもらって、その仕上りで良いという事であれば、実際に
作業をする場合の手順や問題点など説明するというもので、その見積をしました。


それで進めてくれとの事でしたので、再現見本を作製し、ネイルサロンを訪問しました。


%8C%A9%96%7B%82Q.JPG

傷の修理具合については納得されたものの、店は広くは無いのですが、椅子で傷を
付けているという事にしばらく気付かなかったし、その間に椅子もアチコチ移動させて
使っていたそうで、部屋全体に傷がついており、ほぼ全面の作業となり、とても1日で
は出来そうにないので、その点が問題となりますが、あとはお客様と椅子メーカーさん
で話し合って頂くしかありません。


こういう、現場での塗装作業の場合は、修理自体はもちろんですが、壁など塗らない
部分に塗装の埃などが着かない様にする為の『養生作業』がとても重要で、作業が
終わって養生シートを外したら、養生してたはずの部分にシートの隙間から塗料が
着いいて、今度はその修理が大変だったという事も有りかねませんので、養生とは
けっこう地味な作業ですが、あなどれないのです。


往復移動に6時間、養生作業に1時間で修理作業は10分というケースもあります。


今回の場合は、営業中で備品も多く、それを移動させたり、店内のほぼ全面を養生
したり、塗装前にフロアーに塗ってあるワックスを拭き取ったりと、そういう前準備で
1日はつぶれ、1日目夕方からの塗装となり、最低2名で丸2日はかかるので、その
作業の見積りを提示しました。
ただし実際はコチラが関わる話しではありませんが、作業の間の休業補償なども
からみチョッとややこしくなるケースが多いのです。

そして先日、椅子メーカーより連絡あり、やっとお客様と話しついたらしく、今は開店
間もないし、チラシなども配っていて、お客さんが来ている時で、休みはとれないけど
秋になれば店を休めるだろうから、その頃にコチラとお客さんとで日程調整して作業
してくれと正式依頼がありました。


まだ先の話しですが、秋の作業の時にレポートしま〜す


2008年09月11日

モニター特価販売!ウォルナットの『まな板』 

6月12日掲載の、ウォルナットの『まな板』を、モニター特価で販売します!


%82%DC%82%C8%94%C214.JPG


6月12日の時に・・・

 ただ、実際に売るとなると、実用面も多少はチェックしとかんとダメやろうけん
 しばらく家で使ってみて、特に問題点なく、いけそうなら改めて作ります。
  


って書いてましたが、自宅で、「このまな板をしばらく使ってよ」って言ったら・・
「木のまな板は使わないのよ」だそうで、断られました・・・トホホ
そういえば、我が家のまな板は以前から、白の樹脂製のでした。


という訳で、実際に使った事はなく、使ってみての問題点などあるかもしれませんが
そういう事があるかどうかのレポートが可能な方に、モニター特価として販売します。

金具も取付けましたので、カッコ良くなりましたよ。


%82%DC%82%C8%94%C213.JPG

この金具は、ステンレス製で、これだけでも1500円するんです (@_@)


限定1名様に、モニター特価 4000円 ! で販売します!!

2008年09月09日

テーブルの加工

テーブルや座卓の天板のカットとか、脚の高さのカットとか頼まれる事があります。


店舗に置きたいけど通路が狭くなるので小さくして!というケースが多いです。
そういう場合は、天板や脚の形状・構造によりますが、だいたい出来ます。
今日納品したテーブルは、ちょっと手こずりましたが、納期があったので可能でした。

もとのテーブルは ↓ これです。

%83s%83m%83X.jpg


このダイニングセットは、大川のメーカーの商品で、天板反り・傷などにより、全国の
家具屋さんから返品があった時に、声をかけて頂き、そのB品を仕入れて販売してて
入荷後に展示したらその週末には売れてしまう事が多いような人気商品でしたが
今春メーカー廃盤になってしまい、従って返品B品もなくなってガックリしてます。
メーカー倉庫に天板のみ3枚残ってたのを分けてもらったのが最後でした。


先月来られたお客様が、喫茶店をOPENするにあたってテーブルセットを探してあり
イメージを伺い、その天板を見せると気に入られて、これを加工して作る事に決まり
ましたが、天板だけしかなく、テーブルの脚も無いので、脚から作りました。


もとの天板の長さは150cmなのですが、110cmを2台と60cmを1台の合計3台
欲しいという事で、天板をカットして、カット面を塗装し、脚は合せて作り塗装しました。


%94%92%90%85%82P.JPG


椅子は別のを提案し、その座の高さに合せてテーブルの脚を作りましたが、色が
違ったのが残念です。
椅子の色をテーブルに合せて塗装する事も出来たのですが、今回は予算が合ず
そこまでは出来ませんでしたが、お店にピッタリでお客様にも満足して頂きました。


%94%92%90%85%82Q.JPG


60x90cmサイズは2人掛けテーブルで、くっつければ6人掛けになりますし、
この幅だと通路が確保できます。


今回の天板は分厚いので、カットは鳥栖店では出来ず、大川でしましたが、この
ボリュームはやっぱり良いですねぇ。


このテーブルの様なイメージのを探してある別の店舗のお客様も、先月に来られ
ましたが、今回のお客様がタッチの差でした。
でも、10月が店舗改装との事ですので、似たテーブルを引き続き探してます。

2008年09月04日

夏休み終わり!

3日間の短い夏休みは、あっという間に終わり16日から仕事してましたが、
ブログは長い夏休みを頂きましたので、また今日から書いていきます!
 
鳥栖市内の居酒屋のリフォーム工事が、8月末に無事終わりまして、先日から
やっと軽のキャンピングカー製作に取りかかっています。
 
居酒屋のリフォームは全面改装の大掛かりなもので、もともと↓こういう状態でした。
 
hiroB0.JPG
 
それが、こんな感じになりました。
 
hiroA1.JPG
 
入って右側手前と左手前は堀座卓にしました。
 
hiroA3.JPG
 
右奥は個室とトイレで、左奥はカウンターと厨房です。
 
hiroA4.JPG
 
クーラーや厨房機器など設備も全て取扱いましたが、全部で10坪弱!なので
動線にかかるシンク天板は曲線にカットして造りましたよ。

hiroA5.JPG

店舗外観の写真は、看板が付いてから後日アップします。
オープン予定は9月下旬です。

という訳で、やっと軽キャンピングカーの製作の続きに取り掛かかり、今の4号車は
間もなく仕上がり予定ですが、その間に5号車ベースの新車 が来ました!

5-1.JPG

今まで中古車で試作してましたが、いよいよ5号車からは新車で造り、ベース車種は
スバル・サンバー・トランスポーターのグレードアップバージョンの2WDオートマです。
色々検討した結果、リアエンジンだし、後方スペースが一番広かったので決めました。

5-2.JPG

早速、後方天井と床を剥がしましたが、曲面が少なくてリフォームし易そうです。
乞うご期待下さい!

2008年07月15日

コペ転

今日は久しぶりに『魯暖坊』さん を訪問しました。
CIMG2870B.jpg
こちらは、鳥栖店から約20分の山神ダムのすぐ前にある窯元とお食事処の店です。
map1A.JPG
福岡からも近いので、皆さんもぜひどうぞ! とPR (^_^;

今年は、そうめん流しをされるそうで、竹で準備中。
CIMG2872.JPG

この、水飲み場から右の上への階段を上がったところの
CIMG2873.JPG
見晴らしの良いところにある お風呂の横の、くつろぎ場のデッキ。
CIMG2862.JPG
先週このデッキの取り付け工事してして、私は初めて確認と画像撮りに伺いましたが、
最初は、え〜コレ?ってビックリしました。
というのは、もう何年も前からあった様に古い感じで周りにマッチしていたのです。
もちろん、施主さんの要望で、素朴な感じに仕上げ塗装したのでしょう。


ところで、今朝4時半頃目覚め、つけたTVで博多山笠の実況中継があってました。
カッコ良くて、思わず見入ったのですが、出演してたゲストの長谷川法世さん見て、
朝っぱらから 博多っ子純情の『コペ転』を思い出しました。


コペルニクス的転回は、哲学者カントの言葉ですが、私にとって博多っ子純情の
『コペ転』なのです。  

ちょうど漫画とか映画あったのは、純情な高校生の頃だったもんなぁ (#^.^#) 

2008年06月19日

巧の技 椅子職人

Yahoo!のショッップでキッズコーナーが売れて、補充在庫分の製作打合せに
大川のソファ屋さんを訪れたところ、こんなのがありました。

%83o%83C%83N%82Q.jpg

そうです、バイクのサドルです。


このソファ屋さんは、年配のご主人が一人でされてあり、スナックなどの特注製作や
張替えなどを主にされてあり、鳥栖店を始めて間もなく、イスの張替えの要望があり
その時からのお付き合いで、今では張替えとは別に、レストランの特注ソファなどの他
キッズコーナーやキャンピングカーのマット部分、医療施設のリハビリ用マッサージ台
などチョコチョコと無理なお願いをしていますが、こんなのも出来るとは知らなかった!

息子さんから頼まれて、張り直したそうですが、サドルのビニールがボロボロだと、
合皮の型を取るのに苦労したそうで、ウチが張替えを頼んだらいくら位かかるのかを
聞いても、物を見てみないと何とも言えないとの事でした。

%83o%83C%83N%82R.jpg

画像上が張り直したサドルで、画像下に見えるのが、元々のサドルのビニールです。
このビニールがボロボロだと、型が取れなくて大変だそうです。


また、古いタイプで、サドル本体が鉄で出来たのは、難しいそうです。

%83o%83C%83N%82S.jpg

画像左のサドルは本体がプラスチックで出来てますが、右のは本体が鉄製。


ガソリン価格が上がってきて、ちょっとした買い物や通勤などに、バイクが見直されて
いますし、梅雨が明けたらバイクにも良い季節ですので、車庫で埃をかぶっている
古いバイクのサドルを張り直して、使ってみましょう!


現状の画像を頂ければ、大体の価格を聞いて見ますよ。


それと、今のスクーターは大型になっており、知人から、後部シートの座面が高くて、
後ろに乗る彼女の足が足置きに届かないので、シート後部を薄くして と頼まれて
作った事もあるそうです。


大手のソファや椅子メーカーでは、こういう単発で手作業の仕事はなかなか請けて
くれませんが、職人技を受け継いで、大川も家具産地として生き残って欲しいと痛感


2008年05月21日

別注 服吊り家具 080521

お客様より受注していた特注家具が、出来たとの連絡があり引取りに行きました。

部屋にピッタリ収まる様に、高さ210cm、幅190cm、奥行き65cmの収納家具が
希望との事でしたが、打合せの途中に確認してもらうと、その大きさで作ると部屋に
入らないという事で、お客様が簡単に組立てできるノックダウン式にとなった家具です。

こういう場合、簡単な漫画図を描きながら、お客さんと要点を確認しながら打合せして、
おおよその予算を伺い、それを大川の別注屋さん・加工屋さん・ソファ屋さん・それに
家具メーカーなどの知り合いの中から、その物件に適したところを選び、漫画図を元に
説明して見積りしてもらいますが、いつも言われる事は、いくらの予算をみているの?
という事です。

%83T%83%93%83g%83N%83%84%90%7D.bmp


お客さんと打合せしながら描いた漫画図・こんなヘタな漫画図でメーカーと打合わせ


材料代+加工代(手間賃)で価格は出ますが、メーカーさんに正式な価格見積りを
出してって依頼すると、その材料の歩留まりを計算して価格を出し赤字になっては
いけないという事で、工賃もキチンと計算しないといけなくなって、見積りという作業
自体が結構メーカーさんの負担になってしまうのです。
それで出した見積り金額を、お客さんに提示して、お客さんが思っていた予算と大きく
かけ離れたりしたら、当然仕事は流れて、結局は見積り作業をするだけ無駄になる
のでメーカーさんは、まず『だいたいの予算はいくらみてあるの?』って聞かれます。
もちろん、数量が多い物件の見積りの場合、決まればメリットも大きいのでメーカーも
見積り作業を惜しまずにしますが、1本だけの場合はメーカーの利益はあっても1万円
とかですので、見積りの手間を嫌がる場合があるのです。


それで、お客様とお店で打合わせする場合は、最後に予算を伺って、その場で判断し
厳しい場合は、材料がどういうのがあり、その予算だとこういう材料になるという説明や
もっと予算が無い場合は、建材屋のスタッフがDIYの感覚で作る事で打合せしたり
(建材屋作成の場合は、仕上がりはDIY程度で、ダボ組みでなくビス止めになる)、
それでも予算が無い場合はお店で材料の段取りして、お客様がお店で組立てる
(スタッフがお手伝いはします)のをお勧めしてます。
人件費というか手間代が一番高いので、お客さんが作れば一番安く出来ます。


今回のお客様は、DIYに詳しい常連さんで、1年前から自分で作ろうと思っていたけど、
中々時間が取れないので、頼んでみようかという事でしたし、店のスタッフで作れる
家具ではないので、漫画図を持って木工所を経営している知人に会って説明しました。


知人は、予算を聞いて、その予算だったら材料はこういうの、納期はこれくらいあれば
可能と返事されたので、その旨をお客さんに伝えて、受注したのが約1ヶ月前でした。
この木工所は、予算が無い場合は、納期を長めにもらい、会社の仕事として受けず、
社外の仕事として受けて、通常の仕事が終わってとか土曜休みとかに、社員さんを
バイトでやとって作るので安く出来るのです。
機械や接着剤程度の材料は会社のを使いますが、受けたお金は、その他材料代と
バイト代と知人である社長のお小遣いになる程度ですので、より安く出来るのです。
このメーカーは食器棚から収納家具や玄関収納など、ベッドやイス以外は作れる
器用なメーカーですが、結構忙しいので、納期が無いと引受けてもらえません。


そして、出来上がったのがコチラです。
%83T%83%93%83g%83N%83%84%82P.jpg

さすがに、デカイ! このままじゃあ、部屋には入らないでしょう。

%83T%83%93%83g%83N%83%84%82Q.jpg

正面から

%83T%83%93%83g%83N%83%84%82R.jpg

扉を外すとこんな感じ

%83T%83%93%83g%83N%83%84%82T.jpg

収納部は、左右に分かれます。これだと部屋に入ります。


今回のノックダウンは収納部が左右2個、天板、下板、扉3枚の、計7パーツです。
これだと部屋の中に運んでの設置も簡単ですし、組立ても5分もあれば可能です。

お客さんは、来週火曜日のお引取りとの事ですが、これなら満足してもらえそうデス


皆さんも、別注家具を作りませんか?
私がヘタな漫画図を描きますので、サイズとイメージと予算をお伝え下さいませ。
 
%83o%83i%81%5B.gif